ドナルド・トーマス【2007 年世界陸上大阪】 垂直三段跳びで金メダル獲得

元バスケ選手のドナルド・トーマスが、驚異的な跳躍力で世界陸上に出場。無名の選手がまさかの好記録を出し、金メダルを獲得した。

ドナルド・トーマス【2007 年世界陸上大阪】 垂直三段跳びで金メダル獲得

元バスケ選手のドナルド・トーマスが、驚異的な跳躍力で世界陸上に出場。無名の選手がまさかの好記録を出し、金メダルを獲得した。

世界陸上の 1 年半前、2006 年 1 月までバスケットボールの選手だったトーマス。彼の驚異的な跳躍力を目にした友だちに誘われ、試しに高跳びをしたところ 2m14 を越えてしまい、2 日後の大会に急遽エントリー。バスケットボールのユニフォームのままで跳び、なんと 2m22 を跳んでしまったそうです。そこから本格的に走高跳の選手へ転向しました。

2007 年世界陸上大阪大会への出場権を手にしたトーマス。そもそも陸上すらやっていない、全くの無名の選手が突然世の中に出て約 1 年半…。しかも 2007 年のシーズンは自己ベストを 12cm も伸ばし、自己ベスト 2m35 まで記録を更新していたのです。

踏み切りも合わず…フォームも出来てない 2m16 をパスし、失敗しながらも 2m21 を 2 回目で成功させたトーマス。踏み切りも合わず、跳べば足をばたつかせ、きれいなフォームではないものの身体能力の高さでカバーし、次々とジャンプを成功。実況も解説者も驚きの快進撃の中、2m33 を 3 回目で成功し、4 位に着けました。次の跳躍 2m35 を 1 回で跳べれば大逆転でトップに立つことになるのですが…。

手拍子が響く中、会場のボルテージは最高潮に。短く息を吐いたトーマスが見つめる先にあるのは 2m35 のバー。少し体を後ろに引き、9 歩の助走から左足でジャンプ!右、左、右と足を動かしつつ、まるで空中で三段跳をするようなフォームで体はバーの上を通過。今までで一番きれいに“垂直三段跳び”を決め、ミラクルジャンパー、トーマスは世界の頂点に立ちました。その後も走高跳を続けたトーマスは 2016 年に自己ベストを 2m37 に更新。2024 年のパリ五輪にも出場(2m15 を失敗し予選落ち)しました。

次に読むべきもの

ジャレッド・ダドリーがデンバー・ナゲッツのトップアシスタントコーチに就任、新たな挑戦へ
NBA

ジャレッド・ダドリーがデンバー・ナゲッツのトップアシスタントコーチに就任、新たな挑戦へ

ジャレッド・ダドリーがデンバー・ナゲッツのトップアシスタントコーチに就任。彼の豊富な経験とコミュニケーション能力がチームの勝利に貢献することを期待。

レブロン・ジェームズが3つの年代で1万得点突破!NBA史上初の偉業
NBA

レブロン・ジェームズが3つの年代で1万得点突破!NBA史上初の偉業

レブロン・ジェームズが3つの年代で1万得点を突破し、NBA史上初の偉業を達成。彼の長きにわたるトップレベルでの活躍を振り返る。

パスカル・シアカムが率いるインディアナ・ペイサーズ、NBAファイナル2025へ向けての挑戦
NBA

パスカル・シアカムが率いるインディアナ・ペイサーズ、NBAファイナル2025へ向けての挑戦

パスカル・シアカムがインディアナ・ペイサーズを率いてNBAファイナル2025へ挑む。彼の活躍がチームの初優勝の鍵となる。

【NBA】シモーネ・フォンテッキオが語るヒート移籍とNBAでの成長戦略
NBA

【NBA】シモーネ・フォンテッキオが語るヒート移籍とNBAでの成長戦略

シモーネ・フォンテッキオがヒートへの移籍とNBAでの成長戦略について語る。彼のキャリアとヒートのカルチャーへの適応を探る。

河村勇輝の新たな挑戦:ブルズでのサマーリーグでNBA2年目をスタート
NBA

河村勇輝の新たな挑戦:ブルズでのサマーリーグでNBA2年目をスタート

河村勇輝がブルズのサマーリーグに参加し、NBA2年目の挑戦をスタート。昨シーズンの活躍を振り返りながら、今後の成長に期待がかかる。

PJ・タッカーが現役続行を宣言!NBAキャリア14年目の挑戦
NBA

PJ・タッカーが現役続行を宣言!NBAキャリア14年目の挑戦

PJ・タッカーが現役続行を宣言し、NBAキャリア14年目の挑戦に向けて意欲を見せています。

NBA 2025-26シーズン年俸ランキング:ステフィン・カリーがトップで約87億円
NBA

NBA 2025-26シーズン年俸ランキング:ステフィン・カリーがトップで約87億円

NBA 2025-26シーズンの年俸トップ15選手を紹介。ステフィン・カリーが約87億円で1位に。

北陸学院、強豪藤枝明誠を破りインターハイ3回戦へ!バスケットボールの熱戦レポート
NBA

北陸学院、強豪藤枝明誠を破りインターハイ3回戦へ!バスケットボールの熱戦レポート

北陸学院高校が藤枝明誠高校を破り、インターハイ3回戦進出を決めた熱戦の詳細レポート。

【NBA】ジェイレン・ブランソンが語るニックスの未来とチームへの信頼
NBA

【NBA】ジェイレン・ブランソンが語るニックスの未来とチームへの信頼

ジェイレン・ブランソンがニックスの今シーズンを振り返り、チームへの信頼と来シーズンへの意欲を語る。

NBA新シーズン:タイアス・ジョーンズがマジックに加入、チームの新たなリーダーとしての役割に期待
NBA

NBA新シーズン:タイアス・ジョーンズがマジックに加入、チームの新たなリーダーとしての役割に期待

2025年NBAシーズン、タイアス・ジョーンズがオーランド・マジックに加入。彼のリーダーシップと経験がチームのさらなる成長を支える。

河村勇輝が第4Qで鮮やかなプレーを披露!NBAサマーリーグ2025でのブルズ連勝に貢献
NBA

河村勇輝が第4Qで鮮やかなプレーを披露!NBAサマーリーグ2025でのブルズ連勝に貢献

河村勇輝が第4Qで連続アシストと3ポイントショットを決め、シカゴ・ブルズのNBAサマーリーグ2025での勝利に大きく貢献しました。

クリス・ポールの21年目NBAキャリア:今季の所属先とその条件
NBA

クリス・ポールの21年目NBAキャリア:今季の所属先とその条件

NBAキャリア20年を誇るクリス・ポールが今季の所属先を決める条件と、その背景を詳しく解説。

【NBAファイナル】オビ・トッピンの爆発力がペイサーズを勝利へ導く!
NBA

【NBAファイナル】オビ・トッピンの爆発力がペイサーズを勝利へ導く!

NBAファイナルでオビ・トッピンがペイサーズの攻守にエネルギーをもたらし、勝利への鍵を握る。彼の爆発力とチームへの貢献に注目!

NBAファイナル2025:サンダーの頂点へ、ゲーム5で王手をかける
NBA

NBAファイナル2025:サンダーの頂点へ、ゲーム5で王手をかける

NBAファイナル2025、オクラホマシティ・サンダーがゲーム5で王手をかけ、フランチャイズ初の頂点を目指す。シェイ・ギルジャス・アレクサンダーの活躍に注目。

NBAファイナル2025:ハリバートンの負傷とペイサーズの戦い
NBA

NBAファイナル2025:ハリバートンの負傷とペイサーズの戦い

NBAファイナル2025の第5戦で、ペイサーズのハリバートンがふくらはぎを負傷。彼の戦いとチームの今後について詳しく解説。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.