【新人記者カメ日記・トレセン縦〝桜〟無尽】番外編 馬産地巡り・後編

今回は番外編として、馬産地巡りの後編をお届けします。千代田牧場では、ウオッカの血を残す使命があり、その孫たちに注目していきたいと思います。また、新種牡馬ソットサスの展示会にも足を運び、そのオーラに圧倒されました。

千代田牧場の坂路コース

3 月 13 日、千代田牧場(撮影・吉田桜至郎) 3 回にわたりお届けしてきた馬産地巡りも、今回の後編で最後。『丸ごと POG』取材が中盤に差し掛かった 3 日目のエピソードをお届けします。

この日は早朝から千代田牧場へ。今でも「好きな馬は?」と聞かれたら「ウオッカです!」と即答する私。同牧場にはウオッカの直子タニノミッションとタニノアーバンシーが繁殖牝馬として繋養されているので、思い入れがあります。実際にタニノアーバンシー の 4 番子となる父コントレイル の 2 歳牝馬も見させてもらいましたが、品のある雰囲気が祖母譲りだと感じました。飯田正剛代表の「ここ(千代田牧場)から(ウオッカ の)血を残さなければいけない使命がある」という強い言葉が印象に残っており、今後もウオッカ の孫たちに注目していきたいと思いました。

取材後は今年デビューを目指す 2 歳馬が日々鍛錬を積んでいる坂路コース の中へ特別に入らせてもらうことに。一般的な育成牧場の坂路コース の横幅はだいたい 2、3 頭程度で併せ馬を行うくらいの幅しかありませんが、千代田牧場では 5、6 頭近くで併せ馬ができる横幅があり、ひと言でとにかく「広い」という印象でした。気になる馬場は当日乾いていたこともあってジョッキー目線で言う「タフ」という言葉がぴったり。少し小走りしただけでも疲れるくらい力を要す馬場でした(笑)。この坂路からウシュバテソーロやサークルオブライフなど多くの GⅠウイナーが誕生したことを考えるととても感慨深く、この坂路で武器を磨いていったのだろうなと思いました。

新種牡馬ソットサス

千代田牧場での取材を終え、ちょうど開催されていた新種牡馬ソットサス の展示会に足を運びました。同馬が繋養されている JBBA 日本軽種馬協会静内種馬場に到着すると、黄金色に輝く栗毛のサラブレッドが歩いている姿が…。「あれは、もしかして?」と思い、遊佐繁基場長に尋ねると「はい、ソットサス ですよ」と教えてくれました。もちろん、人生で初めて生で凱旋門賞馬を見たので感激し、発するオーラに圧倒されてしまいました。近年、日本に導入された凱旋門賞馬はワークフォースなどがいますが、同種馬場に導入されたのは 2004 年 V のバゴ以来のことです。全弟のシンエンペラーが日本の芝に対応して大活躍していることで、兄への期待感も高まる一方。初年度ながら種付け頭数は 100 頭を超える見込みだそうで、無事にいけば産駒が日本デビューする 2028 年が待ち遠しいです。

次に読むべきもの

ミニーホークがヨークシャーオークスで圧勝!凱旋門賞への期待高まる
競馬

ミニーホークがヨークシャーオークスで圧勝!凱旋門賞への期待高まる

ミニーホークがヨークシャーオークスで圧勝し、凱旋門賞への期待が高まっています。詳細なレース結果と今後の展望をご紹介します。

【東海S】ヤマニンウルスが圧巻の復活V!武豊騎手のガッツポーズが勝利を彩る
競馬

【東海S】ヤマニンウルスが圧巻の復活V!武豊騎手のガッツポーズが勝利を彩る

ヤマニンウルスが約1年ぶりの復活勝利を飾り、武豊騎手のガッツポーズが勝利を彩りました。

【東海ステークス2025】ビダーヤとヤマニンウルスの激突!枠順確定で注目レースに
競馬

【東海ステークス2025】ビダーヤとヤマニンウルスの激突!枠順確定で注目レースに

2025年7月27日の中京競馬場で行われる第42回東海ステークスの枠順が確定。ビダーヤとヤマニンウルスの注目レースを紹介。

【小倉新馬戦】フランケル産駒クールフラン、大物候補としての期待
競馬

【小倉新馬戦】フランケル産駒クールフラン、大物候補としての期待

小倉新馬戦でデビューするフランケル産駒のクールフランが大物候補として注目を集めています。池添厩舎からの期待の新馬を紹介します。

【競馬ファン必見】社台ファーム生産馬の活躍!安田記念と宝塚記念での注目馬を徹底解説
競馬

【競馬ファン必見】社台ファーム生産馬の活躍!安田記念と宝塚記念での注目馬を徹底解説

社台ファーム生産馬が今春のG1シリーズで大活躍!安田記念と宝塚記念での注目馬を詳しく解説します。

イクイノックスが殿堂入り!2025年度顕彰馬に選出され、日本の競馬史に新たな1ページを刻む
競馬

イクイノックスが殿堂入り!2025年度顕彰馬に選出され、日本の競馬史に新たな1ページを刻む

イクイノックスが2025年度の顕彰馬に選出され、日本の競馬史に確かな足跡を残しました。その圧倒的なパフォーマンスと記録を振り返ります。

【テレQ杯】外枠の活躍と距離短縮組の激走に注目!2025年競馬レース分析
競馬

【テレQ杯】外枠の活躍と距離短縮組の激走に注目!2025年競馬レース分析

2025年テレQ杯のレース分析。外枠の活躍と距離短縮組の激走に注目し、人気別、脚質別、枠順別、ローテーション別の成績を徹底解説。

【北九州記念】ロードフォアエースの調子が上向き、栗東坂路で好調をアピール
競馬

【北九州記念】ロードフォアエースの調子が上向き、栗東坂路で好調をアピール

ロードフォアエースが北九州記念に向けて好調を維持。栗東坂路での調教でその実力を発揮し、重賞初挑戦に期待がかかる。

【七夕賞・先手必勝】コスモフリーゲンの大舞台!柴田大知騎手も期待「この馬なら…」
競馬

【七夕賞・先手必勝】コスモフリーゲンの大舞台!柴田大知騎手も期待「この馬なら…」

2025年7月13日、福島競馬場で開催されるGⅢ七夕賞。コスモフリーゲンが主役を張り、柴田大知騎手もその実力に期待を寄せています。

安田記念2025:マッドクールが春のマイル王を目指す
競馬

安田記念2025:マッドクールが春のマイル王を目指す

2025年の安田記念に出走予定のマッドクールが、過去の名馬たちに続き春のマイル王を目指す。

リバティアイランドの追悼と競馬界の絆:吉田俊介代表の想い
競馬

リバティアイランドの追悼と競馬界の絆:吉田俊介代表の想い

サンデーレーシング代表の吉田俊介氏が、2023年の3冠牝馬リバティアイランドの突然の死について語り、競馬界の絆と今後の計画を共有。

【小倉記念】団野大成の連勝街道!リカンカブールで4連勝を目指す
競馬

【小倉記念】団野大成の連勝街道!リカンカブールで4連勝を目指す

団野大成が小倉記念で4連勝を目指す。リカンカブールとの初コンビで勝利を狙う。

【競馬予想】関屋記念2025:ルメール&ボンドガールの脅威に立ち向かう若き人馬のリベンジ戦
競馬

【競馬予想】関屋記念2025:ルメール&ボンドガールの脅威に立ち向かう若き人馬のリベンジ戦

2025年関屋記念では、ルメールとボンドガールが注目される中、リベンジを誓う若き人馬が波乱を呼ぶ可能性を探る。

マレーシアカップ2025:前走マイル組の戦略と注目馬
競馬

マレーシアカップ2025:前走マイル組の戦略と注目馬

2025年のマレーシアカップでは、前走マイル組の馬が注目されています。ワンダイレクトとメルトユアハートの2頭が該当し、勝率と複勝率からその実力を探ります。

北村友一騎手の復活物語:日本ダービーでの爽やかな笑顔
競馬

北村友一騎手の復活物語:日本ダービーでの爽やかな笑顔

北村友一騎手が落馬事故から復活し、日本ダービーで見せた爽やかな笑顔とその背景を紹介。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.