ラグビーリーグワン、外国出身選手の出場機会制限案に再検討の余地示唆

ラグビーリーグワンが外国出身選手の出場機会制限案について再検討の余地を示唆。選手やファンの声を考慮し、より公平な制度を目指す。

来季の大会概要

ラグビー・リーグワンの東海林一専務理事は2日、東京都内で行われた年間表彰式終了後にメディアの取材に応じ、来季の開催概要について説明した。今季は1部12チームの試合数を従来より2試合増の18試合とし、プレーオフ枠を6に拡大したが、この大会フォーマットは来季も維持される。来季は12月13~14日の週末に開幕し、6月6~7日の週末に決勝が行われる。大会期間を今季より2週長い26週とし、準々決勝に勝ったチームが6週連続の試合となった過密日程を解消する。

選手のウェルフェアを考慮

東海林専務理事は「選手のウェルフェア(幸福・健康)を考え、日程に少し余裕を持たせました」と説明した。これにより、選手の身体的な負担を軽減し、より良いパフォーマンスを引き出すことが期待されている。

外国出身選手の出場機会制限案

5月13日に発表された外国出身選手の出場機会に制限をかけるカテゴリー改定案について、東海林専務理事は「大きな枠組み、26~27シーズンから実施するという方針は変えていない」とした一方、「日本代表で大きく貢献いただいた選手への特別措置の条件について、メディア、ファン、選手からの(異論の)声は届いています。決定事項だからと、何も考えずに推し進めるわけではありません」と、再検討の余地も示唆した。

改定案の内容と反響

5月13日に発表された改定案では、日本出身選手と同様の扱いを受ける優遇措置の対象が「15人制日本代表で30キャップ以上」と限られている。現在の選手で対象となるのはリーチ・マイケル(BL東京)ら3人だけ。19年W杯の8強進出やリオ五輪の4位など多大な貢献を果たした選手や、日本国籍を取得し、日本社会で生活している選手も大半が対象外となる。

選手やファンの反応

今後の契約にも影響を与えることも考えられ、選手やファンから反発の声があがっている。2日の表彰式後には、日本代表でW杯4大会に出場してきたリーチ主将が「日本ラグビーが良い方向へ進むために、選手会やリーグともポジティブに話し合っている。議論はクローズした状態じゃない」という選手側の認識を披露した。

リーグ側の柔軟な姿勢

改定案を進める側のリーグワン東海林専務理事も「もともと、重大な影響を受ける選手もいるという認識を持って進めてきました。いただいた声にお答えする策を議論して、もしも変える必要があるなら実行委員会に諮ることになる」と柔軟に考える姿勢を示した。

次に読むべきもの

【歴史的連覇】BL東京が鉄壁ディフェンスを撃破! 不屈の精神でリーグワン新時代を切り開く
ラグビー

【歴史的連覇】BL東京が鉄壁ディフェンスを撃破! 不屈の精神でリーグワン新時代を切り開く

BL東京がリーグワン史上初の連覇を達成。骨折を押して出場したリッチー・モウンガの活躍と組織的ディフェンスが東京ベイの鉄壁を崩し、新時代の金字塔を打ち立てた決勝戦の軌跡。

【ラグビーリーグワン】神戸HO松岡賢太、2027年W杯に向けて代表復帰を目指す
ラグビー

【ラグビーリーグワン】神戸HO松岡賢太、2027年W杯に向けて代表復帰を目指す

神戸HOの松岡賢太が2027年W杯に向けて日本代表復帰を目指す決意を語り、チームのリーダーシップにも意欲を見せる。

リッチー・モウンガが2季連続MVP獲得!BL東京のラグビーリーグワン年間表彰式で熱唱
ラグビー

リッチー・モウンガが2季連続MVP獲得!BL東京のラグビーリーグワン年間表彰式で熱唱

BL東京のリッチー・モウンガが2季連続でMVPに輝き、ラグビーリーグワンの年間表彰式で熱唱しました。彼の活躍と感謝の言葉をご紹介します。

リーチマイケルの稀有なキャプテンシー:ラグビーリーグワン連覇への道
ラグビー

リーチマイケルの稀有なキャプテンシー:ラグビーリーグワン連覇への道

リーチマイケルの稀有なキャプテンシーが東芝ブレイブルーパス東京のラグビーリーグワン連覇を支えた。ノンメンバーの思いとチームの強さの秘密を探る。

BL東京が粘り勝ちで2連覇!東芝時代の黄金期再来を予感させる強さ
ラグビー

BL東京が粘り勝ちで2連覇!東芝時代の黄金期再来を予感させる強さ

BL東京が東京ベイを破り、ラグビーリーグワンで2連覇を達成。東芝時代の黄金期再来を予感させる強さを見せつけた。

ラグビーリーグワン3位の神戸スティーラーズ、特別なシーズンを振り返る
ラグビー

ラグビーリーグワン3位の神戸スティーラーズ、特別なシーズンを振り返る

神戸スティーラーズがラグビーリーグワンで3位を獲得。特別なシーズンを振り返り、今後の課題と決意を語る。

東京SG、準々決勝敗退の教訓から来季へ向けた決意【ラグビーリーグワン】
ラグビー

東京SG、準々決勝敗退の教訓から来季へ向けた決意【ラグビーリーグワン】

東京SGがラグビーリーグワン準々決勝で敗退。小野ヘッドコーチが来季に向けた一貫性のあるチーム作りを誓う。

【埼玉WK】谷山隼大、圧巻デビュー! 新星が描くワイルドナイツの未来図
ラグビー

【埼玉WK】谷山隼大、圧巻デビュー! 新星が描くワイルドナイツの未来図

埼玉WKの谷山隼大がリーグワン初出場で存在感を示す。ジャンプ力と戦術理解でチームに貢献し、今後の活躍が期待される新星のインタビューと試合分析を徹底解説。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.