【速報】ロコ・ソラーレが予選を圧倒的4連勝で突破!準決勝で北海道銀行と激突へ ~ミラノ五輪へ向けた快進撃~
北京五輪銀メダルのロコ・ソラーレが予選4連勝で勢いに乗る!北海道銀行との準決勝を前に、チームの好調ぶりとミラノ五輪代表決定戦への展望を徹底分析。今季無敗継続の秘密に迫る。

ロコ・ソラーレが予選を圧倒的強さで突破
9日に行われたどうぎんクラシック3日目で、ロコ・ソラーレ(LS)は妹チームのロコ・ステラを8-2で圧倒。続く中部電力戦でも3-1で勝利を収め、今季公式戦6連勝を達成した。4戦全勝で予選を突破する鮮烈なパフォーマンスに、会場は熱狂に包まれた。
戦術分析
- 第3エンド決め技:対ロコ・ステラ戦で3エンド目に4点を奪取
- 守備の鉄壁布陣:中部電力戦ではショット成功率85%を記録
- リード吉田選手の活躍:若手リードが全試合で90%超の安定感
藤沢五月キャプテン「挑戦続ける姿勢が強み」
チームリーダーの藤沢五月は試合後、「氷の読み合いで相手より半歩先を取る意識で臨んでいます。新しい戦術パターンの実践テストも兼ねており、決勝トーナメントでも進化を見せたい」と意気込みを語った。
ミラノ五輪へ向けたロードマップ
重要日程 | 内容 |
---|---|
9月20-22日 | 代表候補決定戦(稚内市) |
12月5-8日 | 世界最終予選(カナダ) |
2026年2月 | ミラノ・コルティナ五輪 |
注目ポイント
- 3大会連続五輪出場へ向けた最終調整
- 新加入の若手選手との化学反応
- 対SC軽井沢クラブ戦のデータ分析結果
北海道銀行戦の見どころ
- 先手必勝の初エンド攻防
- 両チームスキップのストーン配置比較
- タイムアウト戦術の使い分け
- 最新テクノロジーを活用した氷質分析
次戦の北海道銀行戦は10日午後2時から生中継。五輪を睨んだ攻防が熱い展開を見せると予想される。