ロッテ・西川史礁、33年ぶりのサヨナラ打でヒーローに!

ロッテのドラフト1位ルーキー・西川史礁が33年ぶりのサヨナラ打を放ち、チームを勝利に導いた。

2025年5月18日、ZOZOマリンで行われたパ・リーグのロッテ対日本ハム7回戦で、ロッテのドラフト1位ルーキー・西川史礁外野手(22)が大仕事をやってのけた。1-1の延長十二回1死一、二塁の場面で代打として登場した西川は、山本拓のカットボールを思い切りスイング。打球は前進守備の中堅手の頭上を越え、フェンス手前で弾み、サヨナラ二塁打となった。

このサヨナラ打は、1992年の広島・町田公二郎以来33年ぶりの快挙。西川は本拠地で初めてお立ち台に上がり、「これまでチャンスをつぶしてばかり。この一打席に懸ける思いは本当に強かった」と振り返った。

青学大時代に大学日本代表の4番を務めた西川は、開幕からジェットコースターのような1カ月半を過ごした。開幕スタメンを勝ち取り、5試合連続安打をマークするも、一転不調に陥り、4月12日に出場選手登録を抹消された。しかし、ファームでは打率4割超と打ちまくり、同29日に再昇格。直後は安打が続けて出たが、「そこからうまくいかないのが1軍と2軍の違い」と5月4日以降、17打席安打なしと再びトンネルに入った。

暗中模索の日々を送っていた西川は、試合が雨天中止になった17日に「結果が出ないのは苦しい。今は積極的な自分のスタイルを崩して、打ち取られるのだけはやめようと思っています」と苦しい胸の内を明かした。しかし、この日は初球を打ち、持ち味の積極性に原点回帰。チームに勝利をもたらした。

ベンチには佐藤や山口ら、西川より経験に勝る手札は残っていたが、吉井監督は「攻める気持ちは一番、彼が強いかなと。ああいうところは引いちゃうと絶対やられる。前へっていう気持ちが一番強い選手」と力説した。勝ったとはいえチームは最下位で、借金9。今はただ、前へ進むのみだ。

次に読むべきもの

小林雅英氏が侍ジャパンDAYで始球式!ロッテの特別試合を盛り上げる
侍ジャパン

小林雅英氏が侍ジャパンDAYで始球式!ロッテの特別試合を盛り上げる

ロッテは7月8日の日本ハム戦で「侍ジャパンDAY」を開催し、小林雅英氏が始球式を行う。元気な姿を楽しみに!

細野晴希、プロ初勝利で北の剛球左腕として新たな一歩
侍ジャパン

細野晴希、プロ初勝利で北の剛球左腕として新たな一歩

日本ハムの細野晴希投手がプロ初勝利を飾り、最速158キロの剛球左腕として新たな一歩を踏み出した。

侍ジャパン期待の星・水谷瞬の復活にファン熱狂!交流戦での活躍に期待大
侍ジャパン

侍ジャパン期待の星・水谷瞬の復活にファン熱狂!交流戦での活躍に期待大

日本ハムの水谷瞬が侍ジャパン強化試合での活躍を経て、交流戦での再起に期待がかかる。昨季の圧巻のパフォーマンスを再現できるか注目が集まる。

ロッテ・種市篤暉、ストレートの感覚が戻り侍ジャパンでの活躍に期待
侍ジャパン

ロッテ・種市篤暉、ストレートの感覚が戻り侍ジャパンでの活躍に期待

ロッテの種市篤暉がストレートの感覚を取り戻し、侍ジャパンでの活躍に期待が集まっています。最新の試合での好調ぶりを紹介。

栗山英樹が長嶋茂雄から受け継いだ野球哲学とWBC優勝への道
侍ジャパン

栗山英樹が長嶋茂雄から受け継いだ野球哲学とWBC優勝への道

栗山英樹が長嶋茂雄から学んだ指導者としての心得と、2023年WBC優勝への軌跡を振り返る。

山県秀のプロ初本塁打が日本ハムの勝利を導く!早大Vに勇気と感動を与えた瞬間
侍ジャパン

山県秀のプロ初本塁打が日本ハムの勝利を導く!早大Vに勇気と感動を与えた瞬間

日本ハムの山県秀がプロ初本塁打を放ち、チームの勝利に貢献。母校・早大の優勝にも花を添えた感動の瞬間。

浅村栄斗、平成生まれ初の2000安打達成!侍ジャパンの英雄が新たな歴史を刻む
侍ジャパン

浅村栄斗、平成生まれ初の2000安打達成!侍ジャパンの英雄が新たな歴史を刻む

楽天の浅村栄斗が平成生まれ初の2000安打を達成。侍ジャパンの英雄が新たな歴史を刻んだ瞬間を詳しく紹介。

横山陸人がオリックス戦に先発!侍ジャパンの実力者としての期待
侍ジャパン

横山陸人がオリックス戦に先発!侍ジャパンの実力者としての期待

ロッテの横山陸人投手が22日のオリックス戦に先発。侍ジャパンの経験を活かし、自身のスタイルで勝利を目指す。

ロッテ・横山陸人、先発転向で侍ジャパンの新たな挑戦へ
侍ジャパン

ロッテ・横山陸人、先発転向で侍ジャパンの新たな挑戦へ

ロッテの横山陸人投手が22日のオリックス戦で先発登板。中継ぎから先発への転向で、侍ジャパンの新たな挑戦が始まる。

2025年ドラフト注目選手:パ・リーグ各球団の戦略と期待のスターたち
侍ジャパン

2025年ドラフト注目選手:パ・リーグ各球団の戦略と期待のスターたち

2025年のドラフトでパ・リーグ各球団が狙うべき選手とその戦略を詳しく解説。大学野球界のスターたちの活躍に注目!

侍ジャパンの挑戦:ソフトバンクの現状と未来への戦略
侍ジャパン

侍ジャパンの挑戦:ソフトバンクの現状と未来への戦略

ソフトバンクの現状を分析し、侍ジャパンの挑戦と未来への戦略を探る。

「バレンタイン監督との出会いが人生を変えた」
侍ジャパン

「バレンタイン監督との出会いが人生を変えた」

薮田安彦氏が語るバレンタイン監督との出会いと活躍

侍ジャパンとチェコの絆を深めるロッテの取り組み
侍ジャパン

侍ジャパンとチェコの絆を深めるロッテの取り組み

2023 年の WBC での交流をきっかけに、ロッテが日本野球とチェコ野球をつなぐ「マリーンズ-チェコ ベースボールブリッジプログラム」を始動。今回は、その取り組みの中で行われた「コーチングインターンシップ」に参加したチェコ代表投手コーチ、ジョン・ハッセーさんに話を伺いました。

侍ジャパン経験の北山亘基、開幕ローテ入り確実に
侍ジャパン

侍ジャパン経験の北山亘基、開幕ローテ入り確実に

日本ハムの北山亘基投手が好投し、開幕ローテ入りを確実にした。侍ジャパンでの経験を生かし、今季は大暴れする。

種市篤暉、侍ジャパンでの調整と今季への意気込み
侍ジャパン

種市篤暉、侍ジャパンでの調整と今季への意気込み

ロッテの種市篤暉が秋季練習を休み、オフシーズンにフィジカルトレーニングを中心に過ごした。今季は侍ジャパンに選出され、代表参加による調整の難しさについては「全然関係ない」と語った。種市は今季も先発の一角として活躍し、チームに勝利をもたらしたいと意気込んでいる。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.