F1唯一の日本人ドライバー角田裕毅とハース代表小松礼雄がニューヨークで貴重なツーショットを披露!

F1唯一の日本人ドライバー角田裕毅とハースF1チーム代表小松礼雄がニューヨークで貴重なツーショットを披露。日本の誇りとなる二人の活躍に注目が集まっています。

F1唯一の日本人ドライバーとチーム代表がニューヨークで共演

2025年6月18日、ハースF1チームの公式インスタグラムが更新され、ドライバー角田裕毅(25=レッドブルレーシング)とチーム代表小松礼雄氏(49)のツーショット写真が公開されました。この貴重な一枚は、ニューヨークの高層ビルからマンハッタンをバックにしたノーネクタイのスーツ姿で撮影されました。

SNSでも大反響

公式インスタグラムでは「みんなが見たかったあの自撮り写真」と題して写真を掲載。これに先立ち、レッドブルの公式X(旧ツイッター)では、横からのツーショット写真を掲載し「この自撮り写真を見るのはまだ先です」と「予告」を打っていました。ハースの写真公開後は「待ったかいがありました」とお礼のコメントが寄せられました。

国内外のファンも大喜び

この貴重なツーショット写真には、日本のみならず海外のF1ファンも強く反応。「お2人ともかっこいいです。F1で頑張る日本人のお2人素敵すぎます」「ずっと待ってました。お二人とも日本の誇りです!ずっと応援してます」「彼をハースに連れて行ってください、彼は素晴らしいライダーです」と大喜びでした。

日本の誇りとなる二人の活躍に期待

角田裕毅と小松礼雄氏の共演は、F1界における日本人の活躍を象徴するものであり、今後の二人の活躍に大きな期待が寄せられています。

次に読むべきもの

フェルスタッペンの移籍騒動:レッドブルとメルセデスの戦略と今後の展望
F1

フェルスタッペンの移籍騒動:レッドブルとメルセデスの戦略と今後の展望

マックス・フェルスタッペンのメルセデス移籍に関する最新情報と、レッドブルの対応策を詳しく解説。F1の勢力図が変わる可能性を探る。

F1カナダGPでのノリスの5秒ペナルティ:チームメイトとの接触が招いた結果
F1

F1カナダGPでのノリスの5秒ペナルティ:チームメイトとの接触が招いた結果

F1カナダGPでランド・ノリスがチームメイトとの接触により5秒ペナルティを受けた詳細とその影響について解説。

2025年F1カナダGP:ジョージ・ラッセルが優勝、ランキング大変動
F1

2025年F1カナダGP:ジョージ・ラッセルが優勝、ランキング大変動

2025年F1第10戦カナダGPでジョージ・ラッセルが優勝し、ランキングに大きな変動が生じました。詳細な結果とランキングを紹介します。

2025年F1スペインGP予選:ドライバーたちの戦略と期待
F1

2025年F1スペインGP予選:ドライバーたちの戦略と期待

2025年F1スペインGP予選の結果と、ドライバーたちの戦略や期待を紹介。中団トップへの復帰とポイント争いの行方に注目。

2025年F1カナダGP:ノリスのチームメイト追突で5秒ペナルティ、リタイアの影響なし
F1

2025年F1カナダGP:ノリスのチームメイト追突で5秒ペナルティ、リタイアの影響なし

2025年F1カナダGPで、ランド・ノリスがチームメイトのオスカー・ピアストリに追突し、5秒のタイムペナルティを受けたが、リタイアのため影響はなし。

2025年F1エミリア・ロマーニャGP:フェルスタッペンの圧勝とピアストリの奮闘
F1

2025年F1エミリア・ロマーニャGP:フェルスタッペンの圧勝とピアストリの奮闘

2025年F1エミリア・ロマーニャGPで、フェルスタッペンが圧勝し、ピアストリが奮闘したレースの詳細とドライバーのコメントを紹介。

F1 2025年シーズン:ポール・アーロンのザウバーでのFP1参戦が決定
F1

F1 2025年シーズン:ポール・アーロンのザウバーでのFP1参戦が決定

アルピーヌのリザーブドライバー、ポール・アーロンが2025年F1シーズンにザウバーでFP1に参戦することを決定。イギリスGPとハンガリーGPでの活躍に注目。

ルクレール、オーストリアGPで3位獲得も「退屈なレース」と語る|F1 2025
F1

ルクレール、オーストリアGPで3位獲得も「退屈なレース」と語る|F1 2025

フェラーリのシャルル・ルクレールがF1オーストリアGPで3位を獲得したが、レースは退屈だったと振り返りました。プランク摩耗の危機によりリフト&コーストを強いられた背景も解説。

17歳の新星アービッド・リンドブラッド、母国イギリスGPでF1デビュー!シルバーストンでの公式初走行
F1

17歳の新星アービッド・リンドブラッド、母国イギリスGPでF1デビュー!シルバーストンでの公式初走行

17歳のアービッド・リンドブラッドが母国イギリスGPでF1デビュー。シルバーストンでの公式初走行に挑む。

2025年F1ドライバー市場の最前線:フェルスタッペンのメルセデス移籍説とラッセルの未来
F1

2025年F1ドライバー市場の最前線:フェルスタッペンのメルセデス移籍説とラッセルの未来

2025年F1シーズン中、マックス・フェルスタッペンのメルセデス移籍説が浮上。ジョージ・ラッセルの未来も不透明に。ドライバー市場の動向を詳細に解説。

F1カナダGP:セーフティカー中のオーバーテイクで警告発令も順位変動なし
F1

F1カナダGP:セーフティカー中のオーバーテイクで警告発令も順位変動なし

F1カナダGPでは、セーフティカー中のオーバーテイクで警告が発令されたが、順位に変動はなかった。角田裕毅の12位も確定。

角田裕毅、英国GPで再び最下位に沈む 雨中のレースで苦戦続く
F1

角田裕毅、英国GPで再び最下位に沈む 雨中のレースで苦戦続く

F1英国GPで角田裕毅が雨中のレースで苦戦し、2戦連続で最下位に。ペースの低下と接触事故が響いた。

2025年F1スペインGP予選:マクラーレンの圧倒的優位と熾烈なポジション争い
F1

2025年F1スペインGP予選:マクラーレンの圧倒的優位と熾烈なポジション争い

2025年F1スペインGP予選では、マクラーレンが圧倒的な速さを見せ、ピアストリがポールポジションを獲得。フェルスタッペンやノリスとの熾烈なポジション争いを振り返る。

雨の大荒れ!ノリス母国初V、ヒュルケンベルグ239戦目で初表彰台、角田裕毅は10秒ペナで最下位…F1イギリスGPの波乱
F1

雨の大荒れ!ノリス母国初V、ヒュルケンベルグ239戦目で初表彰台、角田裕毅は10秒ペナで最下位…F1イギリスGPの波乱

2025年F1イギリスGPは雨の大荒れで幕を開け、ノリスが母国初優勝。ヒュルケンベルグは239戦目で初表彰台、角田裕毅は10秒ペナルティで最下位に。

2025年F1第12戦イギリスGPフリー走行2回目:ランド・ノリスがトップタイムをマーク
F1

2025年F1第12戦イギリスGPフリー走行2回目:ランド・ノリスがトップタイムをマーク

2025年F1第12戦イギリスGPのフリー走行2回目で、ランド・ノリスがトップタイムを記録。角田裕毅は15番手に。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.