創立120年の伝統校・豊橋東がコールド勝ち!3年生の活躍で愛知大会を制す【2025年全国高校野球選手権】

創立120年の伝統校・豊橋東が愛知大会でコールド勝ち。3年生の活躍が光り、次の試合への意欲を見せた。

豊橋東の歴史と伝統

豊橋東は、明治時代に開校した豊橋高女を前身とし、今年で創立120年を迎える伝統校です。地域では愛知四中~豊橋中~時習館に対する人気校としても知られています。野球部も、筑波大を経て中日ドラゴンズで活躍した藤井敦志選手などを輩出してきました。

今シーズンの成績

今春の東三河地区一次リーグでは1勝3敗と振るわず、二次の順位決定トーナメントへ進むことができませんでした。昨秋も一次リーグを突破できなかったため、この夏にかける思いは強いものでした。

藤城賢監督の信頼

藤城賢監督は、「ここへきて3年生がきちんとまとめてきた。そういうことができる生徒たちだと思っています」と、3年生への信頼を寄せています。

試合のハイライト

この日の試合では、先発した野口雄翔投手(3年)が4イニングを投げ、4回に打たれた二塁打一本のみで無失点に抑えました。その後も、豊橋東の投手陣はしっかりと投げて継投の完封を達成しました。

打線も毎回得点で加点していき、3番藤井吏翔選手(3年)は4打数4安打で二塁打2本、打点3と大活躍でした。4イニングで12安打を放ち、12点をもぎ取りました。

試合後の監督のコメント

藤城賢監督は、試合後選手を集めて「次だね」と声をかけ、3年生を全員出せたことを喜んでいました。「点差が開いたら、余裕を持ってそういう使い方もできますからね」と語りました。

猿投農林の奮闘

猿投農林は農林校という学校の立場上、生徒確保が困難な状況ですが、しっかりとチーム構成ができるくらいの部員を維持しています。昨秋からの新チームも単独で組むことができ、大会に参加してきました。

渡邉健吾監督は、千葉経大付で質の高い野球を経験し、しっかりとした丁寧な指導でチームを育ててきました。昨秋は西三河地区予選で勝つことはできませんでしたが、この春は岡崎商に乱戦の末ながら勝利を果たしました。

SNSを活用した部員募集

渡邉監督は、SNSを活用して部員を募集しています。「特に中学を回って勧誘するということはしていないのですが、猿投農林で、みんな楽しく野球をやっていることを、SNSなどで発信しておくことで、それを見た中学生が関心を示してくれるということで、集まってきてくれています」と語っています。

今後の展望

この日の試合では、チームとしてあまりいいところは見せられませんでしたが、ひたむきに楽しく野球をやっていこうという姿勢は十分に示すことができたのではないでしょうか。コールドの敗戦ではありましたが、秋の新チームへ向けては、十分に価値のある戦いだったのではないでしょうか。

次に読むべきもの

【甲子園新風】綾羽高校が春夏初出場!4度目の決勝で歴史的瞬間を制す 千代監督の恩師への誓いが実る
プロ野球

【甲子園新風】綾羽高校が春夏初出場!4度目の決勝で歴史的瞬間を制す 千代監督の恩師への誓いが実る

滋賀の新鋭・綾羽高校が春夏通算初の甲子園切符を獲得。4度目の決勝進出で宿敵・滋賀学園を破り、監督の恩師・田中鉄也氏との約束を果たした感動の軌跡を追う。

2025年夏の高校野球熱戦:全国17地区で開幕、甲子園への道が本格化
プロ野球

2025年夏の高校野球熱戦:全国17地区で開幕、甲子園への道が本格化

2025年夏の高校野球地方大会が全国17地区で開幕。甲子園出場をかけた熱い戦いが本格化します。

【高校野球】佐賀大会で見た奇跡のプレー:呉昇勲の神走塁が決勝点を呼ぶ
プロ野球

【高校野球】佐賀大会で見た奇跡のプレー:呉昇勲の神走塁が決勝点を呼ぶ

2025年夏の佐賀大会で、鳥栖工の呉昇勲が見せた奇跡の走塁が決勝点を呼び込む。プロ野球でも稀なプレーに注目。

浜松工・佐藤塁唯投手が7回2失点の力投!プロ野球一家の夢を継ぐ
プロ野球

浜松工・佐藤塁唯投手が7回2失点の力投!プロ野球一家の夢を継ぐ

浜松工の佐藤塁唯投手が7回2失点の力投を見せ、プロ野球一家の夢を継ぐ。父は元ヤクルト内野手で、野球への情熱を受け継ぐ。

オリックス・元謙太の高校時代のエピソード:梅雨のグラウンドでのユニークな練習法
プロ野球

オリックス・元謙太の高校時代のエピソード:梅雨のグラウンドでのユニークな練習法

オリックス・元謙太が高校時代の梅雨時期に行ったユニークな練習法を紹介。ビニールシートを使ったヘッドスライディングなど、楽しいエピソード満載。

静岡商の甲子園への挑戦:杉山怜矢の堅守と小技が鍵
プロ野球

静岡商の甲子園への挑戦:杉山怜矢の堅守と小技が鍵

静岡商が19年ぶりに甲子園を目指す中、杉山怜矢の堅守と小技がチームを支える。静岡県大会の初戦に注目。

松尾汐恩の覚醒:高校時代からの打撃センスがプロで開花
プロ野球

松尾汐恩の覚醒:高校時代からの打撃センスがプロで開花

DeNAの松尾汐恩が高校時代からの打撃センスを活かし、プロで目覚ましい成長を見せている。その秘密と名伯楽の評価を紹介。

【高校野球】島田樟誠の堀井球児、救援捕手として甲子園初出場を目指す!静岡県大会の注目選手
プロ野球

【高校野球】島田樟誠の堀井球児、救援捕手として甲子園初出場を目指す!静岡県大会の注目選手

島田樟誠高校の堀井球児が救援捕手としてチームを甲子園初出場に導くための活躍に注目。静岡県大会での彼の役割とチームの勝利への期待を紹介。

第 97 回選抜高校野球大会開幕!32 校が熱戦を繰り広げる
プロ野球

第 97 回選抜高校野球大会開幕!32 校が熱戦を繰り広げる

第 97 回選抜高校野球大会が阪神甲子園球場で開幕しました。32 校が出場し、春の頂点を目指して熱戦を繰り広げます。

第 97 回選抜高校野球大会開幕!壱岐と東洋大姫路の監督対談
プロ野球

第 97 回選抜高校野球大会開幕!壱岐と東洋大姫路の監督対談

第 97 回選抜高校野球大会が 18 日開幕。21 世紀枠の壱岐と東洋大姫路の監督が試合前に対談し、相手校の印象や警戒する選手、チームの状況などについて語った。

注目の高校野球遊撃手たち!打率5割超え、チーム4冠男、俊足、パンチ力を持つ選手が勢ぞろい
プロ野球

注目の高校野球遊撃手たち!打率5割超え、チーム4冠男、俊足、パンチ力を持つ選手が勢ぞろい

2025 年センバツ高校野球大会に出場予定の注目遊撃手を紹介。打率 5 割超え、チーム 4 冠男、俊足、パンチ力を持つ選手が勢ぞろい。

第 97 回選抜高校野球大会注目選手赤埴幸輝
プロ野球

第 97 回選抜高校野球大会注目選手赤埴幸輝

天理高校の赤埴幸輝内野手は、走攻守そろった遊撃手として注目を集めています。

常葉大菊川の新星、小川優人が甲子園で実力を証明する!
プロ野球

常葉大菊川の新星、小川優人が甲子園で実力を証明する!

常葉大菊川の1年生外野手、小川優人が甲子園での活躍を目指す。憧れの選手と同様の圧倒的な打撃力を発揮できるか?

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.