タイガーマスク、2026年7月に引退を電撃発表!30年間の格闘技人生に幕
タイガーマスクが2026年7月に引退を発表。30年間の輝かしいキャリアを振り返り、最後の1年間をファンと共に過ごすことを誓う。


2025年7月6日、新日本プロレス「NEW JAPAN SOUL 2025」が後楽園ホールで開催され、棚橋弘至とタイガーマスクの一戦が行われました。試合は棚橋の必殺技ハイフライフローに敗れたタイガーマスクが、来年2026年7月をもって引退すると電撃発表しました。
30年間のマスクマン人生を振り返る
タイガーマスクは1995年7月15日、後楽園ホール『’95格闘技の祭典』でデビュー。ザ・グレート・サスケを相手に鮮烈な印象を残した後、みちのくプロレスに入団。その後、2002年1月4日の新日本プロレス主催「WRESTLING WORLD 2002」に初参戦。同年12月には新日本プロレスへ正式に移籍し、IWGPジュニア王座、世界ジュニア王座、NWA世界ジュニア王座など数々のタイトルを獲得、新日本ジュニア戦線において欠かせない存在として活躍を続けてきました。
引退理由と最後の1年間
タイガーは「来年7月、30年やったタイガーを引退させていただきます。自分の中で納得できなくなった」と引退理由を発表し「来年7月まで全国各地、タイガーマスクを見せたい」と、残された約1年間を「ラストイヤー」と位置づけ、全国のファンに最後の勇姿を見せることを誓いました。
試合後の称賛
試合後、棚橋弘至とタイガーマスクはお互いの健闘を称え合い、長年にわたるライバル関係に幕を閉じました。ファンたちはタイガーマスクの最後の1年間を心待ちにしています。