【日米大学野球】青学大・中西聖輝が先発!小田康一郎の大会1号弾で日本が快勝

日米大学野球第2戦で青学大・中西聖輝が先発。小田康一郎の大会1号弾で日本が快勝した試合の詳細を紹介。

日米大学野球第2戦のスタメン発表

2025年7月9日、エスコンフィールドで行われた日米大学野球第2戦のスタメンが発表されました。前夜の快勝から一夜明け、日本代表は以下のメンバーで臨みました。

日本代表スタメン

  1. 三塁 松下歩叶(法大4年=桐蔭学園)
  2. 中堅 榊原七斗(明大3年=報徳学園)
  3. 一塁 小田康一郎(青学大4年=中京)
  4. 二塁 立石正広(創価大4年=高川学園)
  5. DH 小島大河(明大4年=東海大相模)
  6. 捕手 渡部海(青学大3年=智弁和歌山)
  7. 右翼 秋山俊(中京大4年=仙台育英)
  8. 左翼 平川蓮(仙台大4年=札幌国際情報)
  9. 遊撃 大塚瑠晏(東海大4年=東海大相模)

先発投手

  • 中西聖輝(青学大4年=智弁和歌山)

試合のハイライト

小田康一郎内野手(青学大4年=中京)は、前夜8日に「3番一塁」で出場し、大会1号となる右越えソロホームランを放ちました。この日も2試合連続でスタメン出場し、チームの勝利に貢献しました。

日本代表は、中西聖輝の安定した投球と小田康一郎の活躍により、米国代表を圧倒しました。試合は終始日本ペースで進み、快勝を収めることができました。

今後の展望

日本代表は、この勢いで次の試合も勝利を目指します。選手たちの活躍に期待が高まります。

次に読むべきもの

島田舜也、東都大学野球春季リーグで存在感を示す!プロへの意欲と大学日本代表を目指す
侍ジャパン

島田舜也、東都大学野球春季リーグで存在感を示す!プロへの意欲と大学日本代表を目指す

東洋大の島田舜也投手が東都大学野球春季リーグで活躍。1部初挑戦で4勝を挙げ、プロ注目の右腕として存在感を示す。

侍ジャパン大学代表の中西聖輝、NPB相手に堂々の投球で存在感を示す
侍ジャパン

侍ジャパン大学代表の中西聖輝、NPB相手に堂々の投球で存在感を示す

青学大の中西聖輝がNPB相手に堂々の投球を見せ、侍ジャパン大学代表の合宿で存在感を示しました。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.