プロ野球開幕投手事情を探る【パ・リーグ編】 未決定は 2 球団…佐々木朗希が抜けたロッテ&巻き返しを期す楽天の動きに注目

2025 年プロ野球パ・リーグの開幕投手事情を探る。未決定のロッテと楽天の動向に注目。

プロ野球開幕投手事情を探る【パ・リーグ編】 未決定は 2 球団…佐々木朗希が抜けたロッテ&巻き返しを期す楽天の動きに注目

3 月 28 日のプロ野球開幕まであと 1 か月半。実戦が始まったチームも出てきており、徐々に球春が近づきつつある。そこで、各チームの開幕投手が誰になるのかを探っていきたい。今回はパ・リーグ編だ。カード別にまとめていく(データは 2 月 16 日現在)。

未決定のロッテは小島か?

ソフトバンク vs. ロッテ@みずほ PayPay ドーム

先発予想:有原航平(★公表済み)vs. 小島和哉

昨年のリーグ覇者・ソフトバンクは、エースの有原に 2 年続けて開幕投手を託す。昨年 11 月 26 日の NPB アワーズで小久保裕紀監督が「全会一致で有原しかいない」と公表。その信頼に応えるべく、本人も開幕に照準を合わせる形で 15 日にキャンプ合流。翌 16 日に初ブルペン投球を行っている。

対するロッテは未決定。吉井理人監督は 16 日の石垣島キャンプ打ち上げ時に「先発ローテは本人に伝えている」と発言しており、公表はされずとも投げる本人は開幕投手である旨を知っている段階だ。

候補は小島和哉、種市篤暉、西野勇士、そして FA 加入の石川柊太のいずれかだろう。本稿では 4 年連続規定投球回、2 年連続で開幕投手を務めているエース左腕の小島に託すと予想するが、果たしてその答えは。

所沢は両者公表済み

西武 vs. 日本ハム@ベルーナドーム

先発予想:今井達也(★公表済み)vs. 金村尚真(★公表済み)

ベルーナドームでの一戦は両軍ともに開幕投手を公表済みだ。ホームの西武は 2 年連続で今井達也がマウンドへ。昨年 11 月 23 日のファン感謝イベント「LIONS THANKS FESTA 2024」で西口文也監督が明言している。ここまでの今井は順調に調整を進めており、13 日にライブ BP に登板。3 月の侍ジャパン 強化試合にも選出されており、球団の顔としての役割が求められる。

日本ハムは大卒 3 年目右腕・金村尚真が初の大役を担う。こちらも昨年 11 月 30 日のファン感謝イベント「F FES 2024」で新庄剛志監督が“サプライズ指名”。投手としての総合力はチーム屈指で、寒いベルーナドームにも「寒さには慣れている」と頼もしい発言をしている。まずは 18 日の中日との練習試合から実戦スタート。開幕へ体を慣らしていく。

12 球団最速指名に応えられるか?

オリックス vs. 楽天@京セラドーム大阪

先発予想:宮城大弥(★公表済み)vs. 早川隆久

どこよりも早く開幕投手が決まったのはオリックス。昨年 11 月 3 日の秋季練習最終日、岸田護新監督が大役を通達したのは宮城大弥。今やエースの風格が漂う若き左腕が新監督の初陣を飾る。

ここまでの調整は問題なく進んでおり、中 3 日で 80〜90 球を投じるブルペンセッションもこなす。最速指名に応えられるか注目だ。

対する楽天は開幕投手が決まっていない。三木肇新監督は「経験や実績を加味する」旨を公言しているが、実際のところは何とも言えない。筆頭候補は昨年も務めた早川隆久だろうか。そこに昨季 2 桁勝利の藤井聖や、大ベテラン・岸孝之も虎視眈々と狙う。

次に読むべきもの

ビジターでの勝利が鍵!カープの再浮上に向けた戦略と展望
プロ野球

ビジターでの勝利が鍵!カープの再浮上に向けた戦略と展望

広島カープの再浮上に向けたビジターでの勝利の重要性と、OB大野豊氏の戦略解説。

佐藤輝明の驚異の一撃!160km剛速球をバックスクリーンに叩き込む
プロ野球

佐藤輝明の驚異の一撃!160km剛速球をバックスクリーンに叩き込む

阪神タイガースの佐藤輝明がロッテ戦で160kmの剛速球をバックスクリーンに叩き込み、ファンに衝撃を与えた。

広島カープの外国人選手と通訳の心温まる交流!試合中のほっこりシーンにファン大興奮
プロ野球

広島カープの外国人選手と通訳の心温まる交流!試合中のほっこりシーンにファン大興奮

広島カープの外国人選手と通訳の試合中のほっこりシーンが話題に。ファンの反応も紹介。

長嶋茂雄の背番号20に込めた期待:定岡正二のプロ野球人生
プロ野球

長嶋茂雄の背番号20に込めた期待:定岡正二のプロ野球人生

長嶋茂雄監督が定岡正二に背番号20を託した思いと、定岡のプロ野球人生を振り返る。

阪神・高橋遥人の復活劇:リハビリ組の絆とチームへの貢献
プロ野球

阪神・高橋遥人の復活劇:リハビリ組の絆とチームへの貢献

阪神の高橋遥人がリハビリを経て復活し、チームに欠かせない存在となったストーリーを紹介。

2025年6月3日プロ野球対戦カード完全ガイド:試合開始時間と予告先発投手
プロ野球

2025年6月3日プロ野球対戦カード完全ガイド:試合開始時間と予告先発投手

2025年6月3日のプロ野球対戦カード、試合開始時間、予告先発投手を詳しく紹介。各試合の見どころをチェック!

阪神タイガースのトレード戦略:長坂拳弥の未来とチームの優勝への道
プロ野球

阪神タイガースのトレード戦略:長坂拳弥の未来とチームの優勝への道

阪神タイガースのトレード戦略と長坂拳弥の今後の可能性について探る。チームの優勝に向けた動きに注目。

広島・新井監督の采配ミスが招いたサヨナラ負けの真相
プロ野球

広島・新井監督の采配ミスが招いたサヨナラ負けの真相

広島カープが7-0からの大逆転負けを喫した試合で、新井貴浩監督の采配ミスが焦点となった。八回と九回の継投判断が試合の流れを変えた。

【パ・リーグ最新戦況】オリックスが首位死守!日本ハムが2位浮上、ソフトバンクは3位後退
プロ野球

【パ・リーグ最新戦況】オリックスが首位死守!日本ハムが2位浮上、ソフトバンクは3位後退

2025年7月4日のパ・リーグ戦況を詳しく解説。オリックスが首位をキープし、日本ハムが2位に浮上、ソフトバンクは3位に後退。

巨人・マルティネスが今季初失点!阪神戦での緊迫したシーンを徹底分析
プロ野球

巨人・マルティネスが今季初失点!阪神戦での緊迫したシーンを徹底分析

巨人のマルティネスが今季初失点を喫した阪神戦の緊迫したシーンを徹底分析。牽制ミスや申告敬遠など、試合の流れを振り返ります。

ソフトバンク・リリーフ陣が5試合連続無失点!杉山一樹の成長がチームに新たな風を吹き込む
プロ野球

ソフトバンク・リリーフ陣が5試合連続無失点!杉山一樹の成長がチームに新たな風を吹き込む

ソフトバンクのリリーフ陣が5試合連続無失点を記録。杉山一樹の活躍がチームに新たな風を吹き込んでいます。

西武ライオンズの新星・渡部聖弥、復帰後の苦闘と未来への展望
プロ野球

西武ライオンズの新星・渡部聖弥、復帰後の苦闘と未来への展望

西武ライオンズの渡部聖弥選手が復帰後苦戦する中、自身の現状と今後の目標を語る。

【プロ野球】オリックスが延長戦で大逆転!ソフトバンクとの差を1.5に縮める
プロ野球

【プロ野球】オリックスが延長戦で大逆転!ソフトバンクとの差を1.5に縮める

オリックスが延長戦で一挙5得点を挙げ、ソフトバンクとのゲーム差を1.5に縮めた。ロッテは今季50敗目を喫する。

西武・武内夏暉投手がオリックス戦で今季初対決!テンポ良い投球で後半戦の好スタートを目指す
プロ野球

西武・武内夏暉投手がオリックス戦で今季初対決!テンポ良い投球で後半戦の好スタートを目指す

西武の武内夏暉投手がオリックス戦に先発登板。今季初対戦でテンポ良い投球を目指し、後半戦の好スタートを切る意気込みを語る。

プロ野球の因縁と再起:長嶋清幸の移籍と悲劇の一年
プロ野球

プロ野球の因縁と再起:長嶋清幸の移籍と悲劇の一年

長嶋清幸氏の中日ドラゴンズ移籍と悲劇の一年を振り返る。大怪我からの復活と因縁のチームでの挑戦を描く。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.