古巣浦和を破った小泉佳穂が味わった特別な感情

小泉佳穂が古巣浦和を破り、J1 首位に浮上。初めての経験に喜びを感じるとともに、地に足を着けて結果を出し続けることを誓う。

小泉佳穂、古巣浦和を破る

3 月 2 日の埼玉スタジアムで行われた浦和レッズ対柏レイソル戦に特別な思いを抱いていた男がいた。柏の背番号 8・小泉佳穂だ。2021~24 年までの 4 シーズンを浦和で過ごした彼は今年頭から新天地へ赴いたばかり。頭の切り替えが難しかったのだろう。それはサポーターも同様。試合前のメンバー紹介で凄まじいブーイングを浴びせたのも、小泉への愛着の表れだったに違いない。

小泉佳穂の活躍

3-4-2-1 の右シャドウに陣取った彼は中間ポジションに立ち、時には右サイドに流れながらボールを受け、浦和の守備をかく乱した。前半 14 分の先制点も小泉がお膳立てしたものだった。柏は最終ラインからの丁寧なビルドアップで相手を押し込み、背番号 8 がボールを受けた時点で左サイドが大きく空いていた。彼はこれを見逃さず、大きく展開。小屋松知哉がドリブルで関根貴大をかわし、右足で豪快なゴールを決めたのだ。

小泉佳穂の貢献

前半 31 分の垣田裕暉の 2 点目も小泉が右サイドから上げたクロスから生まれている。「自分のところにかなり余裕がある状態でボールが回ってきている。そこはビルドアップ部隊が本当にいいんだと思います。自分がいいところに立っていれば出てきますから」と彼は自分を生かしてくれた原川力ら後ろの面々にまず感謝した。

小泉佳穂の心境

小泉個人もさまざまな思いを抱えながらゴール裏に挨拶に出向いた。「もっとブーイングとか罵詈雑言とかいろいろ言われると思っていたけど、すごく温かく拍手をしていただいて、泣きそうになった(苦笑)。自分にとっては本当に特別なクラブだし、特別なファンサポーターだなというのはすごく感じました。今の J リーグは群雄割拠の状態だけど、浦和レッズはビッグクラブだし、もっとメガクラブになる資質がある。チームを離れたからこそ、それを強く感じました」と背番号 8 は改めて敬意を口にした。

小泉佳穂の展望

結果的に自身の大活躍で柏は J1 首位に浮上。それは小泉にとっては初めての経験だという。「メチャクチャ嬉しいですけど、まだシーズンが始まったばかり。これからいい時期も悪い時期もあって、そこをどう乗り切って最終的にどこにいるかなので、本当に地に足着けてやりたいなという気持ちです」ここからコンスタントに結果を出していければ、柏のタイトル獲得、小泉もアシスト王など目に見える結果が現実になるかもしれない。2025 年をキャリアハイのシーズンにすべく、黄色の背番号 8 はここからも貪欲に前進を続けていくはず。

次に読むべきもの

【Jリーグ激突】元FC東京対決が生んだ奇跡!久保建英の魔術的左足をスウォビィクが神セーブで阻止
Jリーグ

【Jリーグ激突】元FC東京対決が生んだ奇跡!久保建英の魔術的左足をスウォビィクが神セーブで阻止

横浜FCの新守護神スウォビィクが久保建英の必殺シュートを阻止!元FC東京選手同士の因縁対決に沸いた国際親善試合の熱狂を徹底レポート。

浦和レッズサポーターの熱狂が世界を驚かせる!クラブW杯での壮観な応援風景
Jリーグ

浦和レッズサポーターの熱狂が世界を驚かせる!クラブW杯での壮観な応援風景

浦和レッズのサポーターがクラブW杯で見せた熱狂的な応援が、世界中のサッカーファンを驚かせました。

内野航太郎の海外デビュー戦で見せた驚異の滞空時間と2ゴールの活躍
Jリーグ

内野航太郎の海外デビュー戦で見せた驚異の滞空時間と2ゴールの活躍

元U-23日本代表FW内野航太郎がデンマーク1部ブレンビーでのデビュー戦で2ゴールを決め、その驚異の滞空時間が話題に。

JリーグOB太田宏介が語るフィテッセ解散危機とサッカー界の未来
Jリーグ

JリーグOB太田宏介が語るフィテッセ解散危機とサッカー界の未来

元日本代表DF太田宏介が、古巣フィテッセの解散危機について語り、サッカー界の未来に警鐘を鳴らす。

【Jリーグ】東京V vs 町田ゼルビア:特別なライバル対決が熱い夏を彩る
Jリーグ

【Jリーグ】東京V vs 町田ゼルビア:特別なライバル対決が熱い夏を彩る

東京ヴェルディとFC町田ゼルビアのJリーグライバル対決が熱い夏を彩る。両チームの成長と特別な関係に迫る。

J1浦和レッズ、J2水戸ホーリーホックからGK松山健太を期限付き移籍で獲得!今季の守護神に期待
Jリーグ

J1浦和レッズ、J2水戸ホーリーホックからGK松山健太を期限付き移籍で獲得!今季の守護神に期待

J1浦和レッズがJ2首位の水戸ホーリーホックからGK松山健太を期限付き移籍で獲得。今季の守護神として期待が高まる。

Jリーグ2025年収容率ランキング:名古屋グランパスの奮闘とサポーターの熱狂
Jリーグ

Jリーグ2025年収容率ランキング:名古屋グランパスの奮闘とサポーターの熱狂

2025年Jリーグ前半戦の収容率ランキングを紹介。名古屋グランパスの奮闘とサポーターの熱狂を詳しく解説。

J3リーグ第22節:八戸が6連勝で首位に躍進!栃木ダービーは栃木SCが勝利
Jリーグ

J3リーグ第22節:八戸が6連勝で首位に躍進!栃木ダービーは栃木SCが勝利

2025年J3リーグ第22節では、八戸が6連勝で首位に浮上し、栃木ダービーでは栃木SCが勝利。各試合の詳細と順位表を紹介。

浦和レッズ、元スウェーデン代表FWテリン獲得で攻撃力強化へ
Jリーグ

浦和レッズ、元スウェーデン代表FWテリン獲得で攻撃力強化へ

浦和レッズが元スウェーデン代表FWイサク・キーセ・テリンを獲得し、攻撃力の強化を図る。今後の上位戦に向けて期待が高まる。

横浜FCとオリヴェイレンセの戦略的提携が新たな展開へ:2025-26シーズンのリーガ・ポルトガル2参戦決定
Jリーグ

横浜FCとオリヴェイレンセの戦略的提携が新たな展開へ:2025-26シーズンのリーガ・ポルトガル2参戦決定

横浜FCと提携するポルトガルのオリヴェイレンセが、2025-26シーズンのリーガ・ポルトガル2への参戦を決定。詳細な背景と今後の展望を解説。

Jリーグの軌跡:吉田達磨氏の監督キャリアとその紆余曲折
Jリーグ

Jリーグの軌跡:吉田達磨氏の監督キャリアとその紆余曲折

吉田達磨氏のJリーグ監督キャリアを振り返り、柏レイソル、アルビレックス新潟、ヴァンフォーレ甲府での経験を詳しく解説。

熊坂光希、日本代表初招集で感じた緊張と成長の軌跡【Jリーグ】
Jリーグ

熊坂光希、日本代表初招集で感じた緊張と成長の軌跡【Jリーグ】

柏レイソルの熊坂光希が日本代表に初招集。高校時代からの成長と今後の目標について語る。

高橋大悟がレンタル移籍でギラヴァンツ北九州に復帰!Jリーグの新たな挑戦
Jリーグ

高橋大悟がレンタル移籍でギラヴァンツ北九州に復帰!Jリーグの新たな挑戦

高橋大悟がFC町田ゼルビアからギラヴァンツ北九州にレンタル移籍。4シーズンぶりの復帰に意気込みを語る。

初瀬亮が語るJリーグ復帰と海外挑戦の意義:ガンバ大阪での新たなスタート
Jリーグ

初瀬亮が語るJリーグ復帰と海外挑戦の意義:ガンバ大阪での新たなスタート

初瀬亮がガンバ大阪に復帰し、海外挑戦での経験とJリーグでの新たなスタートについて語った。

Jリーグ新星俵積田晃太のA代表デビュー:緊張と成長の瞬間
Jリーグ

Jリーグ新星俵積田晃太のA代表デビュー:緊張と成長の瞬間

FC東京の21歳MF俵積田晃太が日本代表デビューを果たし、緊張の中でも果敢なプレーで存在感を示しました。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.