女子ラグビーワールドカップ2025:日本代表の戦略と期待
2025年女子ラグビーワールドカップに向けた日本代表の戦略と期待を紹介。マッケンジーHCと長田主将の抱負に注目。

女子ラグビーワールドカップ2025に向けた日本代表の準備
2025年にイングランドで開催される女子ラグビーワールドカップ(RWC2025)に向けて、日本代表の登録メンバーが発表されました。有水剛志チームディレクター、レスリー・マッケンジーHC、長田いろほ主将が抱負を語りました。
有水TDの抱負
有水TDは、「今回のRWCでトップ8を目指して準備してきた。プールステージを突破し、ノックアウトステージへ進出することを期待している」と述べました。
マッケンジーHCの戦略
マッケンジーHCは、「我々の目の前にはエキサイティングな機会が待っている。メンバー全員を誇りに思っている。3年前とは違う段階にいることを実感している」と語りました。また、プールステージでのタフな戦いを覚悟していると述べ、特にアイルランドとの初戦に注目しています。
長田主将の意気込み
長田主将は、「RWCがもうすぐ始まるという実感が湧いている。準備してきたことを出し切り、ベスト8以上の結果を出したい」と意気込みを語りました。
メンバー選考とチームの成長
マッケンジーHCは、メンバー選考について「セレクションポリシーはない。選手たちがそれぞれのスタンダードを作ってきた」と説明しました。また、過去3年間のチームの成長について、強化試合の増加やスタッフ陣の充実が大きな要因だと振り返りました。
今後のスケジュール
日本代表は8月2日にイタリアへ出発し、9日に女子イタリア代表とのテストマッチを経て、12日にイングランドへ移動します。プールCでは、女子アイルランド代表、女子ニュージーランド代表、女子スペイン代表と対戦し、ノックアウトステージ進出を目指します。
登録メンバー一覧
ポジション | 選手名 | 所属チーム | キャップ数 |
---|---|---|---|
PR | 加藤幸子 | 横河武蔵野アルテミ・スターズ | 29 |
HO | 公家明日香 | ARUKAS QUEEN KUMAGAYA | 21 |
LO | 櫻井綾乃 | 横河武蔵野アルテミ・スターズ | 22 |
BR | 川村雅未 | 横河武蔵野アルテミ・スターズ | 21 |
SH | 阿部恵 | ARUKAS QUEEN KUMAGAYA | 31 |
SO | 大塚朱紗 | ARUKAS QUEEN KUMAGAYA | 35 |
CTB | 安藤菜緒 | BRAVE LOUVE | 12 |
WTB | 今釘小町 | ARUKAS QUEEN KUMAGAYA | 30 |
FB | 西村蒼空 | MIE PEARLS | 20 |