【NBA】スティーブン・アダムズ、膝の手術から見事な復活!3年3900万ドルでロケッツに残留

スティーブン・アダムズが膝の手術から復活し、ロケッツと3年3900万ドルの契約延長に合意。彼の活躍とチームへの貢献を詳しく紹介。

スティーブン・アダムズは今シーズン、ロケッツで見事な復活を果たしました。現地6月14日、『ESPN』は両者が3年3900万ドル(約59億円)での契約延長に合意したと報じています。

アダムズはキャリア10年目、グリズリーズに在籍していた2022-23シーズンの1月に左膝を痛め、当初は数週間の離脱で済むはずがケガが長引きました。翌2023-24シーズンに向けたプレシーズンには出場したものの、後十字靭帯を手術することに。結局このシーズンは公式戦に1試合も出場できず、昨年オフにグリズリーズからロケッツにトレードされました。

この時点でグリズリーズはアダムズを戦力として計算できないと判断し、サラリーキャップが厳しい中で年俸を削減する動きでした。ロケッツはあくまで控えセンターとして、契約が残り1年のアダムズを獲得しました。

それでも彼は、シーズンが進むにつれて周囲の信頼を勝ち取っていきます。ディフェンシブ主体でタフに戦うチームとしてロケッツが順調に勝ち星を増やしていく中で、当初の構想ではオプションの一つに過ぎなかったアダムズが、その攻守に力強いプレーで重用されるようになりました。特にウォリアーズとのプレーオフでは欠かせない戦力となり、アルペラン・シェングンとのツービッグ起用がロケッツの大きな武器となりました。

レギュラーシーズンで58試合出場、平均プレータイムは13.7分とグリズリーズ時代から半減し、それに合わせて得点やリバウンドのスタッツも半減しましたが、プレーオフでは22.1分の出場で5.7得点、6.6リバウンドと全盛期と変わらぬ数字を記録。ウォリアーズとのファーストラウンドは小競り合いと口論、テクニカルファウル連発の荒れたシリーズとなりましたが、その激しい戦いの中で一歩も引かず、なおかつチームプレーを貫くアダムズは大きなインパクトを残しました。

ウォリアーズとの『GAME7』に敗れてシーズンは終わり、ラファエル・ストーンGMは「今シーズンのロケッツは素晴らしいチームだったが、継続のための継続はしない。我々の目標はNBA優勝で、それに近付くためなら継続性を無視してでも補強を行う」と語りました。それがケビン・デュラント獲得説などロケッツの積極補強の噂に繋がっているのですが、アダムズの『継続』はブレませんでした。

膝の大ケガで実戦から1年半も遠ざかっているベテラン。それが1年前の評価でしたが、今のアダムズはディフェンスとリバウンドの要であり、若いチームの精神的支柱でもあります。彼が2023年にグリズリーズと結んだ契約は2年2520万ドル(約38億円)でした。膝の手術を経験し、2つ年齢を重ねて31歳となった今オフにそれより大きな契約を得たことは、アダムズにとって大きな勝利と言っていいでしょう。

次に読むべきもの

NBA審判への批判を擁護:カーライルHCの誠実な発言とファイナルの行方
NBA

NBA審判への批判を擁護:カーライルHCの誠実な発言とファイナルの行方

NBAファイナル第4戦での審判批判に対し、ペイサーズのカーライルHCがスコット・フォスターを擁護。審判の仕事の厳しさと誠実な対応に注目が集まる。

ジャレッド・ダドリーがデンバー・ナゲッツのトップアシスタントコーチに就任、新たな挑戦へ
NBA

ジャレッド・ダドリーがデンバー・ナゲッツのトップアシスタントコーチに就任、新たな挑戦へ

ジャレッド・ダドリーがデンバー・ナゲッツのトップアシスタントコーチに就任。彼の豊富な経験とコミュニケーション能力がチームの勝利に貢献することを期待。

レブロン・ジェームズが3つの年代で1万得点突破!NBA史上初の偉業
NBA

レブロン・ジェームズが3つの年代で1万得点突破!NBA史上初の偉業

レブロン・ジェームズが3つの年代で1万得点を突破し、NBA史上初の偉業を達成。彼の長きにわたるトップレベルでの活躍を振り返る。

NBAベテラン選手のホームカミング:リラード、ポール、ルビオの復帰物語
NBA

NBAベテラン選手のホームカミング:リラード、ポール、ルビオの復帰物語

NBAのベテラン選手たちが古巣に戻る理由とそれぞれの物語を紹介。リラード、ポール、ルビオの復帰に注目。

オクラホマシティ・サンダーのディフェンスの要、ルージェンツ・ドートが語る2024-25シーズンの勝利の軌跡
NBA

オクラホマシティ・サンダーのディフェンスの要、ルージェンツ・ドートが語る2024-25シーズンの勝利の軌跡

オクラホマシティ・サンダーの守備の要、ルージェンツ・ドートが2024-25シーズンのプレーオフでの勝利の軌跡を振り返る。

シェイ・ギルジャス・アレクサンダーの38得点でサンダーが2連勝!NBAウエスタンカンファレンス決勝
NBA

シェイ・ギルジャス・アレクサンダーの38得点でサンダーが2連勝!NBAウエスタンカンファレンス決勝

オクラホマシティ・サンダーがミネソタ・ティンバーウルブズを破り、シェイ・ギルジャス・アレクサンダーの活躍で2連勝を達成。NBAウエスタンカンファレンス決勝で勢いをつける。

NBA史上最大のトレード:ケビン・デュラントがヒューストン・ロケッツに加入
NBA

NBA史上最大のトレード:ケビン・デュラントがヒューストン・ロケッツに加入

NBA史上最多の7チームが絡む大型トレードで、ケビン・デュラントがヒューストン・ロケッツに加入。デュラントのキャリア5チーム目となる移籍に注目が集まる。

NBA三角トレードが成立!パウエル、コリンズ、ラブが新天地へ
NBA

NBA三角トレードが成立!パウエル、コリンズ、ラブが新天地へ

NBAでロサンゼルス・クリッパーズ、ユタ・ジャズ、マイアミ・ヒートの3チーム間で三角トレードが成立。パウエル、コリンズ、ラブが新たなチームで活躍することを期待。

【NBA】シモーネ・フォンテッキオが語るヒート移籍とNBAでの成長戦略
NBA

【NBA】シモーネ・フォンテッキオが語るヒート移籍とNBAでの成長戦略

シモーネ・フォンテッキオがヒートへの移籍とNBAでの成長戦略について語る。彼のキャリアとヒートのカルチャーへの適応を探る。

NBAスター、ジェイレン・ブラウンの深い後悔とコビー・ブライアントの遺産
NBA

NBAスター、ジェイレン・ブラウンの深い後悔とコビー・ブライアントの遺産

ジェイレン・ブラウンが語る、コビー・ブライアントとの未だに果たせなかった出会いへの後悔と、彼のキャリアに与えた影響について。

河村勇輝の新たな挑戦:ブルズでのサマーリーグでNBA2年目をスタート
NBA

河村勇輝の新たな挑戦:ブルズでのサマーリーグでNBA2年目をスタート

河村勇輝がブルズのサマーリーグに参加し、NBA2年目の挑戦をスタート。昨シーズンの活躍を振り返りながら、今後の成長に期待がかかる。

NBAファイナル進出!サンダーのケイソン・ウォレスが地味でも着実な活躍で注目株に
NBA

NBAファイナル進出!サンダーのケイソン・ウォレスが地味でも着実な活躍で注目株に

サンダーのケイソン・ウォレスがNBAファイナル進出を果たし、地味でも着実な活躍で注目を集めています。彼の粘り強いディフェンスと安定感がチームの成長を支えています。

レイカーズがエイトンを獲得!新戦力でウエスタン・カンファレンスに挑む
NBA

レイカーズがエイトンを獲得!新戦力でウエスタン・カンファレンスに挑む

ロサンゼルス・レイカーズがディアンドレ・エイトンを獲得し、新たな戦力を強化。ウエスタン・カンファレンスでの活躍に期待が高まる。

PJ・タッカーが現役続行を宣言!NBAキャリア14年目の挑戦
NBA

PJ・タッカーが現役続行を宣言!NBAキャリア14年目の挑戦

PJ・タッカーが現役続行を宣言し、NBAキャリア14年目の挑戦に向けて意欲を見せています。

【NBA】クリッパーズの新たな絆:ブラッドリー・ビールがクリス・ポールに背番号3を譲渡
NBA

【NBA】クリッパーズの新たな絆:ブラッドリー・ビールがクリス・ポールに背番号3を譲渡

NBAのクリッパーズで、ブラッドリー・ビールがクリス・ポールに背番号3を譲渡し、チームの新たな絆が生まれた。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.