高井幸大がトットナム移籍へ!川崎Fからの新たな挑戦
川崎フロンターレのDF高井幸大がトットナムへの移籍を発表。7月5日の鹿島戦を最後にチームを離脱し、新たな挑戦へ。

高井幸大の新たな挑戦
川崎フロンターレは30日、日本代表DF高井幸大(20)が海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、7月5日の活動(明治安田J1第23節・鹿島アントラーズ戦)を最後にチームを離脱することを発表しました。試合終了後には、高井からサポーターへのあいさつが行われる予定です。翌6日のファン感謝デーには参加しないことが明らかになりました。
トットナムへの完全移籍
関係者によると、高井はイングランドのプレミアリーグ名門、トットナムへ完全移籍することが決まっています。高井はクラブの下部組織で育ち、22年2月に高校2年でプロ契約を結びました。同年4月のアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)でプロデビューを果たし、23年から徐々に出場機会を増やしてきました。昨季は24試合に出場し、その活躍はクラブだけにとどまらず、23年にU-20ワールドカップ(W杯)アルゼンチン大会に出場、昨夏のパリオリンピック(五輪)でも活躍し、同年9月にはA代表デビューを飾りました。
今季の活躍
今季はアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)でポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アルナスル)を封じるなど、日本屈指のセンターバックに成長しています。トットナムは、かつて横浜F・マリノスを率いたポステコグルー監督が今季限りで退任し、来季からトーマス・フランク監督が指揮を執ります。リーグ戦では17位に沈みましたが、欧州リーグ(EL)を制しており、来季は欧州チャンピオンズリーグ(CL)への出場権を獲得しています。
サポーターへのメッセージ
高井は、サポーターへの感謝の気持ちを込めて、7月5日の鹿島戦後にあいさつを行う予定です。新たな舞台での活躍を期待しましょう。