【バドミントン】渡邉航貴が周天成との激闘を制す! 山口茜らも準々決勝進出! <ジャパンオープン2025>
2025年ジャパンオープンで、渡邉航貴が周天成との激闘を制し、山口茜らも準々決勝進出を果たした。



渡邉航貴、周天成との激闘を制す
2025年7月17日、BWFワールドツアー・ダイハツジャパンオープンの3日目が東京体育館で開催され、男子シングルス2回戦で渡邉航貴が台湾の強豪・周天成との激闘を制した。第1ゲームこそ先制を許したものの、第2ゲームは24−22の接戦を制し、ファイナルゲームでは12オールから6連続得点を挙げて21−17で勝利。1時間29分の長丁場を制し、ベスト8進出を決めた。
奈良岡功大、準々決勝進出
渡邉に続き、奈良岡功大もインドのラクシャ・センを19−21、11−21で下し、準々決勝進出を決めた。一方、西本拳太は台湾選手にストレート負けを喫し、2回戦敗退となった。
山口茜、31分でストレート勝ち
女子シングルスでは、世界ランキング2位の山口茜が韓国のシム・ユジンと対戦。第1ゲームを13−21で先制し、第2ゲームも21−15で快勝。31分の短時間でストレート勝ちを収め、ベスト8入りを決めた。
郡司莉子、初出場で準々決勝進出
山口が所属する再春館製薬所の後輩・郡司莉子も台湾選手に2−0のストレート勝ちを収め、初出場のジャパンオープンで準々決勝進出を果たした。
宮崎友花、2回戦敗退
一方、優勝候補の一角だった宮崎友花は、インドネシアのプトリ・クスマ・ワルダニにストレート負けを喫し、2回戦敗退に終わった。