新妻遼己が5000Mで優勝、全国高校駅伝1区区間新を目指す

新妻遼己が全国高校総体5000メートルで優勝し、次なる目標として全国高校駅伝1区区間新を目指す。

新妻遼己、5000メートルで見事な優勝

2025年7月27日、ホットスタッフフィールド広島で行われた全国高校総体第3日、男子5000メートルのタイムレース決勝で、兵庫・西脇工の新妻遼己(3年)が13分50秒05の好記録で優勝を果たしました。

1500メートルでのリベンジ

大会初日の1500メートルでは、日本高校歴代3位となる3分40秒83を記録しながらも、山梨学院のフェリックス・ムティアニ(3年)に惜敗し、日本人トップの2位でした。しかし、今回の5000メートルでリベンジを果たし、高校日本一の称号を獲得しました。新妻は「留学生を交えてでも優勝できた。とてもうれしいです」と笑顔を見せました。

上位3人が日本人選手

宮城・仙台育英の菅野元太(3年)が13分51秒06で2位、福島・学法石川の栗村凌(3年)が13分51秒97で3位と、上位3人が日本人選手となりました。1500メートル優勝のムティアニは13分54秒07で4位でした。

積極的なレース展開

新妻はスタートから積極的にレースを進め、「後ろにつくという選択肢もありましたが、まずは最初の1キロを引っ張って、自分のレースにしようと思いました」と力強く試合展開を語りました。切れ味あるラストスパートも光り、勝利を勝ち取りました。

次なる目標は全国高校駅伝1区区間新

新妻の次なる目標は、「全国高校駅伝で1区区間新」です。昨年、1区で日本人最高記録をマークした早大の鈴木琉胤(1年)から、「次はおまえが越えろよ」と声をかけられたという新妻は、「期待に応えられる走りができたらなって思います」と確かな自信を持ってロードシーズンへ向かいます。

次に読むべきもの

早稲田大ルーキー・鈴木琉胤が男子5000mで学生トップに!日本選手権での奮闘と成長の軌跡
陸上

早稲田大ルーキー・鈴木琉胤が男子5000mで学生トップに!日本選手権での奮闘と成長の軌跡

早稲田大学のルーキー・鈴木琉胤が日本選手権男子5000mで学生トップとなる10位入賞。彼のレース戦略と成長の軌跡を紹介。

【陸上】広島インターハイ男子1500mで新妻遼己が日本人トップの2位!フェリックス・ムティアニが大会新記録で連覇
陸上

【陸上】広島インターハイ男子1500mで新妻遼己が日本人トップの2位!フェリックス・ムティアニが大会新記録で連覇

2025年広島インターハイ男子1500mで、新妻遼己が日本人トップの2位に入り、フェリックス・ムティアニが大会新記録で連覇を達成。

清水空跳、全国高校総体で2冠達成!男子100mと200mで今季日本人最速を記録
陸上

清水空跳、全国高校総体で2冠達成!男子100mと200mで今季日本人最速を記録

清水空跳が全国高校総体で男子100mと200mの2冠を達成。今季日本人最速の記録を樹立し、家族からの温かい声援を受けた。

久保凛、女子800mで史上初の3連覇を達成!世界選手権に向けてさらなる飛躍を誓う
陸上

久保凛、女子800mで史上初の3連覇を達成!世界選手権に向けてさらなる飛躍を誓う

久保凛が女子800mで史上初の3連覇を達成。日本記録保持者としての実力を見せつけ、世界選手権に向けてさらなる成長を誓いました。

田中希実、4年連続2冠達成も世界への挑戦は続く 日本選手権で見せた覚悟
陸上

田中希実、4年連続2冠達成も世界への挑戦は続く 日本選手権で見せた覚悟

田中希実が日本選手権で4年連続2冠を達成。しかし、彼女の目は世界に向かっている。今後の挑戦に注目。

【日本陸上選手権】大学生2人が5000m決勝進出!早稲田大の鈴木琉胤と中央大の岡田開成が力走
陸上

【日本陸上選手権】大学生2人が5000m決勝進出!早稲田大の鈴木琉胤と中央大の岡田開成が力走

第109回日本陸上選手権大会で、早稲田大の鈴木琉胤と中央大の岡田開成が5000m決勝に進出。大学生として唯一の快挙に注目が集まる。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.