青学大の飯田翔大、急速進行型脱毛症を乗り越え箱根駅伝優勝を目指す

青学大の飯田翔大が急速進行型脱毛症を公表しつつも、箱根駅伝優勝への意欲を燃やし続ける姿を紹介。

青学大の飯田翔大(かいと、2年)は、急速進行型脱毛症を公表しました。この病気はストレス性とされていますが、詳しい原因は不明で、完治するかどうかも人それぞれです。飯田は専門医やチームトレーナーと相談しながら治療を進めています。

飯田は鹿児島・出水中央高時代に5000メートルで日本高校歴代4位(当時)の13分34秒20をマークし、昨年、青学大に入学しました。1年時は学生3大駅伝で出番はありませんでしたが、エキスポ駅伝(3月)ではエース区間の3区で区間6位と好走し、原晋監督(58)からも期待を寄せられています。

「病気のことを公表するかどうかは、本当に悩みました。日常生活から心の状態に左右されやすい性格であるため、公表しない選択肢もありました」と飯田は語ります。現在、脱毛の症状はありますが、体調に大きな問題はなく、長野・菅平高原での長期合宿にも参加し、順調に練習を積んでいます。

8月11日に行われた菅平高原合宿恒例の上り坂トライアルでは、エースで主将の黒田朝日(4年)、鳥井健太(3年)に続き、チーム3位と力走しました。「飯田はよく頑張っています」と原監督も高く評価しています。

飯田は「改めて、チームメート、マネージャーさん、スタッフ陣、スポンサーの方々、応援してくださるファンの皆さん、多くの人の支えによって陸上競技に取り組めていることを強く感じています。もちろん、病気を抱えているからといって陸上競技を諦めたわけではありません。青山学院大学に所属している以上、箱根駅伝優勝という目標は変わりません。すぐに結果を出す自信はありませんが、残りの大学駅伝期間を通して少しずつ感謝を結果という形で返せるよう努力していきます」と感謝と決意の思いを明かしています。

箱根駅伝3連覇に向けて、青学大のキーマンのひとりとなる飯田は、さまざまな思いを胸に秘めて、夏、地道に走り込み、駅伝シーズンに向かいます。

次に読むべきもの

【陸上日本選手権】田中希実が4連覇! 電子ペーサーが導いた新記録と世界選手権切符
陸上

【陸上日本選手権】田中希実が4連覇! 電子ペーサーが導いた新記録と世界選手権切符

日本選手権女子5000mで田中希実が4年連続優勝。21年ぶりの大会記録更新と電子ペーサー技術が生んだ新時代のレース展開を徹底解説。

【陸上】最速王座を懸けた熱狂の舞台!ジャパンプレミアハーフシリーズ2026 エントリー開始&大会詳細解禁
陸上

【陸上】最速王座を懸けた熱狂の舞台!ジャパンプレミアハーフシリーズ2026 エントリー開始&大会詳細解禁

2026年2月開幕の国内主要ハーフマラソン6大会連盟戦「ジャパンプレミアハーフシリーズ」公式サイトが公開。賞金制度や年代別表彰、2年完走チャレンジなど新企画続出の大会エントリー受付がスタート。

【陸上】福井ナイトゲームズ2025:桐生祥秀、山縣亮太らトップアスリートが集結!
陸上

【陸上】福井ナイトゲームズ2025:桐生祥秀、山縣亮太らトップアスリートが集結!

2025年福井ナイトゲームズに桐生祥秀、山縣亮太らが参戦。日本トップクラスのアスリートが集結し、熱戦を繰り広げます。

【陸上競技】デュプランティスが棒高跳びで世界新記録!ボルが400mハードルを圧勝、ハラースがハンマー投げで今季世界最高を達成
陸上

【陸上競技】デュプランティスが棒高跳びで世界新記録!ボルが400mハードルを圧勝、ハラースがハンマー投げで今季世界最高を達成

2025年8月12日、ブダペストで開催されたWAコンチネンタルツアーで、デュプランティスが棒高跳びで世界新記録を樹立。ボルが400mハードルを圧勝し、ハラースがハンマー投げで今季世界最高を達成しました。

【陸上競技】ダイヤモンドリーグ・ローザンヌ:ホジキンソンが女子800mで大会新記録、セヴィルが男子100mを制す
陸上

【陸上競技】ダイヤモンドリーグ・ローザンヌ:ホジキンソンが女子800mで大会新記録、セヴィルが男子100mを制す

2025年ダイヤモンドリーグ・ローザンヌ大会のハイライト。ホジキンソンが女子800mで大会新記録を樹立し、セヴィルが男子100mで優勝。

【陸上】東京世界選手権男子100m代表選考の最新動向と選手たちの挑戦
陸上

【陸上】東京世界選手権男子100m代表選考の最新動向と選手たちの挑戦

東京世界選手権男子100m代表選考の最新情報と、代表入りを目指す選手たちの挑戦を詳しく解説。

【陸上】福井ナイトゲームズ2025:瀬古優斗の2m33で世界陸上へ、津波響樹と相原大聖も好記録
陸上

【陸上】福井ナイトゲームズ2025:瀬古優斗の2m33で世界陸上へ、津波響樹と相原大聖も好記録

2025年福井ナイトゲームズで、瀬古優斗が2m33の好記録で世界陸上出場へ前進。津波響樹と相原大聖も好成績を収めました。

太田智樹のハーフマラソン1時間切りと最大の挫折を乗り越えた軌跡
陸上

太田智樹のハーフマラソン1時間切りと最大の挫折を乗り越えた軌跡

太田智樹がハーフマラソンで1時間切りを達成し、最大の挫折を乗り越えたストーリー。彼の競技人生と今後の目標について詳しく紹介。

金子斐音が16年ぶり中学新記録で全中男子400mを制覇!沖縄全中で48秒16の快挙
陸上

金子斐音が16年ぶり中学新記録で全中男子400mを制覇!沖縄全中で48秒16の快挙

金子斐音が沖縄全中で16年ぶりに中学新記録を樹立し、男子400mを制覇。48秒16の快挙で目標達成に喜びを爆発させた。

箱根駅伝の山登り:小野裕幸の不屈の精神とタスキの絆
陸上

箱根駅伝の山登り:小野裕幸の不屈の精神とタスキの絆

2008年箱根駅伝で山登りを走った小野裕幸の感動的なエピソードと不屈の精神を紹介。

国学院大ランナー、標高1530メートルの高地で鍛錬 ~昨季の栄光を胸に、箱根駅伝優勝を目指す~
陸上

国学院大ランナー、標高1530メートルの高地で鍛錬 ~昨季の栄光を胸に、箱根駅伝優勝を目指す~

国学院大ランナーが標高1530メートルの高地でトレーニングを行い、昨季の栄光を胸に箱根駅伝優勝を目指す。

村竹ラシッドが日本人初の12秒台を達成!パリ五輪金メダルを超える驚異の記録
陸上

村竹ラシッドが日本人初の12秒台を達成!パリ五輪金メダルを超える驚異の記録

村竹ラシッドが男子110mハードルで日本人初の12秒台を達成し、パリ五輪金メダルを超える驚異の記録を樹立。

織田裕二が語る東京世界陸上2025:34年ぶりの感動と期待
陸上

織田裕二が語る東京世界陸上2025:34年ぶりの感動と期待

俳優の織田裕二が東京世界陸上2025への期待と34年ぶりの感動を語る。スポーツの魅力を再発見する貴重な機会。

【陸上】グランドスラム・トラックの財政危機と未来への展望
陸上

【陸上】グランドスラム・トラックの財政危機と未来への展望

2025年に始まったグランドスラム・トラックが財政問題により中止。マイケル・ジョンソン氏の挑戦と未来への展望を探る。

【陸上】ホクレンDC第4戦北見大会:飯澤千翔、遠藤日向らスター選手が集結!
陸上

【陸上】ホクレンDC第4戦北見大会:飯澤千翔、遠藤日向らスター選手が集結!

2025年7月16日開催のホクレンディスタンスチャレンジ第4戦北見大会のエントリー選手が発表。飯澤千翔、遠藤日向らトップ選手が参戦!

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.