ナゲッツ、2年連続第7戦で敗退|ヨキッチが語るチームの課題と未来

デンバー・ナゲッツが2年連続でプレーオフ第7戦で敗退。ニコラ・ヨキッチがチームの課題と今後の展望を語る。

2025年5月18日、デンバー・ナゲッツはオクラホマシティ・サンダーとのカンファレンス・セミファイナル第7戦で93-125のスコアで完敗し、シーズンを終えた。ナゲッツのエース、ニコラ・ヨキッチはこの試合で20得点、9リバウンド、7アシストを記録したが、第6戦までの平均成績(30.0得点、14.8リバウンド、5.2アシスト)を下回る結果となった。

試合後、ヨキッチは「この試合は第2戦に非常に似ていた。ターンオーバーが多く、シュートも決まらなかった。相手はアグレッシブに走り、我々は受け身だった」と静かに敗因を語った。また、主力選手の負傷もチームにとっての不運だった。アーロン・ゴードンは左ハムストリングを痛めながらも出場し、24分のプレーで8得点、11リバウンドを記録した。

ナゲッツは第1クォーターを26-21でリードして終えたが、第2クォーターで20-39と一気にリードを奪われ、以降は完全に流れを失った。ヨキッチは「“たられば”の話はしない。チャンスはあったが、それをものにできなかっただけだ」と語り、対戦したシェイ・ギルジャス・アレクサンダーについて「彼は特別な選手だ。まるで小さなパンサーのようだ」と最大級の敬意を表した。

今シーズン、ナゲッツはレギュラーシーズン終盤にHCのマイケル・マローンが辞任し、デビッド・アデルマン暫定HCが指揮を執った。ヨキッチは「とても難しい状況での引き継ぎだった。残りわずかな試合数で何かを変えるのは本当に大変なこと。でも彼はチームのエネルギーを変え、選手たちを奮い立たせ、信じさせてくれた」と評価した。

来季以降の課題として、ヨキッチは選手層の問題を挙げた。「長いシーズンを同じローテーションで戦い続けるのは大変だ。20〜30試合も出場していない選手に、いきなり活躍を期待するのは難しい。最終的には、層が厚いチームが勝っている」と語った。

ヨキッチは今シーズンを「誇りに思う」と振り返り、「1回戦の時点で、多くの人がクリッパーズに負けると予想していた。でも、我々はなんとか勝ち抜いた。今日はダメだったけど、それでもこのチームには誇りを感じている」と述べた。また、昨オフにパリオリンピックに出場したことで「むしろ自分は良くなったと感じている。国の代表として違うルール、違う選手とプレーすることで学ぶことも多い」と語り、今後のユーロバスケット出場についても検討中であることを明らかにした。

最後に、ヨキッチは「当面は…たぶん数日はビール三昧になると思うよ(笑)」と笑顔を見せて会見を締めくくった。

次に読むべきもの

【NBA】デイミアン・リラードの復帰への道:ブレイザーズでの新たな挑戦
NBA

【NBA】デイミアン・リラードの復帰への道:ブレイザーズでの新たな挑戦

デイミアン・リラードがブレイザーズで復帰を目指す新たな挑戦について詳しく解説。彼のリハビリと今後の展望に注目。

八村塁も驚き!NBAスターの来日にファン熱狂「日本にいるの?」
NBA

八村塁も驚き!NBAスターの来日にファン熱狂「日本にいるの?」

NBAスター、ジャレッド・ヴァンダービルトの来日に八村塁も反応。日本のファンが熱狂する様子を紹介。

NBA年俸の歴史的変遷:2030年には7000万ドル台に突入!
NBA

NBA年俸の歴史的変遷:2030年には7000万ドル台に突入!

NBAの年俸は約30年で10倍に増加し、2030年には史上初の7000万ドル台に突入する。シェイ・ギルジャス・アレキサンダーの大型契約と年俸の変遷を解説。

NBA西決勝 サンダー先勝!ギルジャス・アレクサンダーの活躍でミネソタ撃破
NBA

NBA西決勝 サンダー先勝!ギルジャス・アレクサンダーの活躍でミネソタ撃破

NBA西決勝でオクラホマシティ・サンダーがミネソタ・ティンバーウルブズを114-88で下し、ギルジャス・アレクサンダーの活躍が光った。

【NBA】レイカーズがエイトン獲得でセンターライン強化に成功!新シーズンに向けた戦略とは
NBA

【NBA】レイカーズがエイトン獲得でセンターライン強化に成功!新シーズンに向けた戦略とは

レイカーズがFAのデアンドレ・エイトンと2年契約を結び、センターラインの強化に成功。新シーズンに向けた戦略と期待を解説。

ヒューストン・ロケッツがビッグマン陣を再構築!ジョック・ランデール解雇の背景とは
NBA

ヒューストン・ロケッツがビッグマン陣を再構築!ジョック・ランデール解雇の背景とは

ヒューストン・ロケッツがビッグマン陣を強化する中、ジョック・ランデールを解雇した背景とその影響を詳しく解説。

NBAファイナル第5戦へ向けたサンダーの戦略とペイサーズへの警戒
NBA

NBAファイナル第5戦へ向けたサンダーの戦略とペイサーズへの警戒

NBAファイナル第4戦を辛勝したサンダーが、第5戦に向けての調整とペイサーズへの最大級の警戒を表明。激戦が続くシリーズの行方に注目。

インディアナ・ペイサーズ、25年ぶりのNBAファイナル進出!ニューヨーク・ニックスを撃破
NBA

インディアナ・ペイサーズ、25年ぶりのNBAファイナル進出!ニューヨーク・ニックスを撃破

インディアナ・ペイサーズが25年ぶりにNBAファイナル進出を果たし、ニューヨーク・ニックスを撃破しました。

【NBA】史上最大の7チーム間トレードが成立!ケビン・デュラントがロケッツに移籍
NBA

【NBA】史上最大の7チーム間トレードが成立!ケビン・デュラントがロケッツに移籍

NBA史上初となる7チーム間の大型トレードが成立し、ケビン・デュラントがロケッツに移籍。各チームの獲得内容も詳細に解説。

ミルウォーキー・バックスの大規模なロスター変更:ヤニス・アデトクンボの反応と今後の展望
NBA

ミルウォーキー・バックスの大規模なロスター変更:ヤニス・アデトクンボの反応と今後の展望

ミルウォーキー・バックスが大規模なロスター変更を行い、ヤニス・アデトクンボの反応と今後の展望について詳しく解説。

【2025年NBAファイナル】オクラホマシティ・サンダーの勝利への軌跡:若きスターたちの挑戦
NBA

【2025年NBAファイナル】オクラホマシティ・サンダーの勝利への軌跡:若きスターたちの挑戦

2025年NBAファイナルに進出したオクラホマシティ・サンダーの成功ストーリーを紹介。若きスターたちの成長とチーム構築の秘密に迫る。

河村勇輝のNBA挑戦2年目:シカゴ・ブルズでの新たな可能性
NBA

河村勇輝のNBA挑戦2年目:シカゴ・ブルズでの新たな可能性

河村勇輝がシカゴ・ブルズで迎えるNBA2年目の挑戦。サマーリーグでの活躍に期待が集まる。

ロンゾ・ボールの新たな挑戦:キャバリアーズでの優勝への道
NBA

ロンゾ・ボールの新たな挑戦:キャバリアーズでの優勝への道

ロンゾ・ボールがキャバリアーズに加入し、優勝を目指す新たな挑戦について詳しく解説。彼の覚悟とチームへの期待を紹介。

NBAサンズがビールのバイアウトを検討、オールスターガードの今後は?
NBA

NBAサンズがビールのバイアウトを検討、オールスターガードの今後は?

NBAサンズがガードのブラッドリー・ビールのバイアウトを検討中。オールスター3回選出のビールの今後の動向に注目が集まっています。

【NBAプレーオフ】サンダーの鉄壁ディフェンスが勝利の鍵!ジェイレン・ウィリアムズが語るチーム戦略
NBA

【NBAプレーオフ】サンダーの鉄壁ディフェンスが勝利の鍵!ジェイレン・ウィリアムズが語るチーム戦略

NBAプレーオフでサンダーが鉄壁のディフェンスで勝利を収めた。ジェイレン・ウィリアムズがチーム戦略とディフェンスの重要性を語る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.