【追悼・長嶋茂雄】江本孟紀が語る初対戦の衝撃と野球への情熱

江本孟紀が語る長嶋茂雄との初対戦の衝撃と、その時代の野球への情熱を振り返る。

1977年、巨人打線を初完封した阪神時代の江本孟紀さん。3日の朝、長嶋さんと親しい知人から連絡があって、「ああ、とうとう来てしまった」と思いました。ここ最近は容態がよくないんだろうと覚悟はしていたのですが、いざ訃報に触れると言いようのない感情になります。

長嶋さんは我々団塊の世代が子どものころ、すい星のごとく現れたスーパースターだったんです。野球をやっていた同世代は、ほとんど同じような感覚を持っていると思います。「長嶋さんを一目見よう」だとか、「長嶋さんと一度でもいいから同じグラウンドに立てたら」と、野球少年はみんな考えていたはずです。

長嶋さんが巨人に入団する1958年までは、プロ野球よりも東京六大学野球といった学生野球のほうが華やかで、人気がありました。各大学にスターがいて、立教大学には打者では長嶋さん、本屋敷(錦吾)さん、投手では杉浦(忠)さんと3人のスターがいました。当時はテレビも普及していなくて、どこで見ていたかと言うと映画館。どんな地方でも映画館はあるという映画全盛時代で、映画が始まる前にスポーツや政治のニュースが流れるんです。そこで「東京六大学野球で長嶋茂雄がホームランを打ちました!」ってね。みんながその姿に目を奪われて、言葉では言い表せないような躍動感に心を奪われましたね。

長嶋さんが巨人に入団したことで、プロ野球に一気に光が当たったように思います。テレビも普及してね。当時、長嶋さんに憧れる野球少年は2タイプに分かれました。尊敬から同じ三塁手になるタイプと、崇拝から別のポジションにつくタイプ。私は後者でした。長嶋さんは神様のような存在で、私はある種の長嶋教の信者です。同じポジションにつくなんて恐れ多いから、投手になりました。そんな風に勝手に思っていた野球少年は多かったと思います。

憧れの人との初対戦で

私がプロ野球に入って、南海ホークスにいた72年か73年だったでしょうか。オープン戦で巨人と対戦し、初めて長嶋さんと対決したときの光景と感動は忘れられません。憧れた人と対戦できるという緊張感でいっぱいで、「やってやるぞ」なんて思いはまったくありませんでした。マウンドから投球し、長嶋さんがスイングした瞬間、カメラのフラッシュがバーッとたかれたように真っ白に感じたんです。ものすごい閃光を浴びたような感覚でした。と同時に鋭い打球が光の速さで飛んでいきました。レフトの正面に飛んでレフトライナーに打ち取ったんですが、あの時の衝撃は本当にすごかった。

次に読むべきもの

令和初の快挙か?オリックスの九里亜蓮が挑む200イニングの壁
大学野球

令和初の快挙か?オリックスの九里亜蓮が挑む200イニングの壁

オリックスの九里亜蓮が、6年間達成者がいない200イニングの投球記録に挑戦中。令和初の快挙となるか注目が集まる。

越智正典氏の偉業を振り返る:野球実況のレジェンドとその功績
大学野球

越智正典氏の偉業を振り返る:野球実況のレジェンドとその功績

越智正典氏の生涯と、彼が手掛けた歴史的な野球実況やプロレス中継について詳しく紹介します。

中日・金丸夢斗、プロ初勝利を目指す!地方球場での巨人戦でチームの起爆剤に
大学野球

中日・金丸夢斗、プロ初勝利を目指す!地方球場での巨人戦でチームの起爆剤に

中日ドラゴンズのルーキー・金丸夢斗が、地方球場での巨人戦でプロ初勝利を目指す。チームの起爆剤となるか注目される。

高校時代の絆がプロ野球で輝く!横浜高校Wエースの軌跡
大学野球

高校時代の絆がプロ野球で輝く!横浜高校Wエースの軌跡

横浜高校時代のWエース、藤平尚真と石川達也のプロ野球での活躍と絆を紹介。

プロ野球の歴史に刻まれた世紀の乱闘事件:野村克也の退場劇と審判の決断
大学野球

プロ野球の歴史に刻まれた世紀の乱闘事件:野村克也の退場劇と審判の決断

1987年の巨人と中日の試合で起きた世紀の乱闘事件を振り返り、審判の決断とその背景を詳しく解説。

DeNA・井上絢登、プロ初満塁弾で逆転勝利!再昇格即スタメンで大活躍
大学野球

DeNA・井上絢登、プロ初満塁弾で逆転勝利!再昇格即スタメンで大活躍

DeNAの井上絢登がプロ初の満塁弾を放ち、チームを逆転勝利に導いた。再昇格即スタメンでの大活躍に注目が集まる。

野球殿堂博物館で長嶋茂雄の偉大な足跡を振り返る特別展示「背番号3は永久に」
大学野球

野球殿堂博物館で長嶋茂雄の偉大な足跡を振り返る特別展示「背番号3は永久に」

東京の野球殿堂博物館で開催中の長嶋茂雄追悼特別展示「背番号3は永久に」では、彼の偉大な功績を振り返る89点の展示品を公開中。

【西武】渡辺勇太朗が恩師と後輩に勇姿を見せる!甲子園の思い出とプロ野球での成長
大学野球

【西武】渡辺勇太朗が恩師と後輩に勇姿を見せる!甲子園の思い出とプロ野球での成長

西武の渡辺勇太朗投手が恩師や後輩に勇姿を見せ、甲子園の思い出とプロ野球での成長を語る。

山県秀のプロ初本塁打が日本ハムを勝利へ導く!早大の3連覇も力に
大学野球

山県秀のプロ初本塁打が日本ハムを勝利へ導く!早大の3連覇も力に

日本ハムのドラフト5位ルーキー山県秀がプロ初本塁打を放ち、チームを勝利へ導いた。早大の3連覇も力に変え、新庄監督の助言も活きた。

長嶋茂雄の伝説:大学野球からプロ野球までの軌跡
大学野球

長嶋茂雄の伝説:大学野球からプロ野球までの軌跡

長嶋茂雄の大学野球時代からプロ野球での活躍まで、彼の伝説的なキャリアを振り返ります。

立教大学野球部の魂:長嶋茂雄の遺産と現役部員の挑戦
大学野球

立教大学野球部の魂:長嶋茂雄の遺産と現役部員の挑戦

立教大学野球部の木村泰雄監督が、OBである長嶋茂雄さんの偉大な功績と現役部員への影響を語る。

広島・佐藤柳のプロ初勝利!富士大の躍進を支えた負けん気の強さ
大学野球

広島・佐藤柳のプロ初勝利!富士大の躍進を支えた負けん気の強さ

広島のドラフト2位・佐藤柳がプロ初登板で初勝利を挙げ、富士大時代の秘話を安田監督が語る。

大学野球の伝説:齊藤明雄の不屈の精神力とプロ野球への道
大学野球

大学野球の伝説:齊藤明雄の不屈の精神力とプロ野球への道

齊藤明雄氏の大学野球時代からプロ野球への道のりを振り返り、その不屈の精神力と卓越した投球技術に焦点を当てる。

長嶋茂雄氏の生涯と野球界への多大な貢献を振り返る
大学野球

長嶋茂雄氏の生涯と野球界への多大な貢献を振り返る

日本の野球界を代表する巨星、長嶋茂雄氏の生涯とその業績を振り返り、野球界への影響を考察します。

早大出身の山県秀、プロ初ホームランで日本ハムを勝利に導く!
大学野球

早大出身の山県秀、プロ初ホームランで日本ハムを勝利に導く!

早稲田大学出身の山県秀がプロ初ホームランを放ち、日本ハムを勝利に導いた。彼の活躍は新たなヒーローの誕生を告げる。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.