【全日本大学駅伝2025】岐阜協立大学の若きランナーたちが4大会ぶりの本戦進出を決める

2025年の全日本大学駅伝で、岐阜協立大学が若手ランナーたちの活躍により4大会ぶりの本戦進出を果たした。長瀬大起や友松悠人らが奮闘し、チームの勝利に貢献。

2025年6月21日、マルヤス岡崎龍北スタジアム(愛知)で開催された全日本大学駅伝の東海地区選考会で、岐阜協立大学が2位となり、4大会ぶり5回目の本戦進出を決めました。出走した8選手のうち、4年生は1人だけの若いチームが、伊勢路で襷(たすき)をつなぎます。

選考会のハイライト

  • 1組のレース: 田畑来成(2年、大塚)と古橋明弥(2年、美濃加茂)がエントリーされた1組のスタート時はまだ気温が高く、1000mを3分20秒ペースで刻むスローペースとなりました。8000m通過時点で先頭集団は9人。残り1000m付近で皇學館大学の塩見昊瑛(2年、鎮西学院)がペースを上げ、古橋は離されまいと懸命に前を追いました。田畑はラストスパートの切れ味が鋭く、組3着を獲得しました。

  • 2組のレース: 2組を任された友松悠人(2年、美方)は、序盤は1000mが3分20秒ほどのスローペースになり、大集団でレースが進みました。7000mを過ぎ、後ろとの差を広げたい皇學館大の田中瑞輝(3年、松浦)がペースアップ。ここに友松がついていき、トップこそ田中に譲ったが、4秒差で2着に入りました。

選手のコメント

友松悠人はレース後、「おばあちゃんが天国から見てくれているんじゃないか、という思いでスパートしました」と語りました。彼は今年4月に祖母を亡くしており、その思いがレース中の彼を支えました。

今後の展望

岐阜協立大学は、3組と4組が非常に強く、チーム全体の力で本戦でのさらなる活躍が期待されます。今後のレースでも、彼らの奮闘に注目が集まります。

次に読むべきもの

【陸上】2025年広島インターハイ:久保凛と清水空跳の挑戦!予選通過ラインと注目選手のスタートリスト
陸上

【陸上】2025年広島インターハイ:久保凛と清水空跳の挑戦!予選通過ラインと注目選手のスタートリスト

2025年広島インターハイのスタートリストとフィールド種目の予選通過記録が発表。久保凛と清水空跳の活躍に注目!

世界陸上東京大会出場権争い!広島勢が大活躍、野本周成が男子110メートルハードルで快挙
陸上

世界陸上東京大会出場権争い!広島勢が大活躍、野本周成が男子110メートルハードルで快挙

世界陸上東京大会の出場権をかけた日本選手権で、広島県勢が大活躍。野本周成が男子110メートルハードルで出場権を獲得。

【箱根駅伝から世界へ】日本選手権男子5000メートル、関東大学勢が91%を占める熱戦
陸上

【箱根駅伝から世界へ】日本選手権男子5000メートル、関東大学勢が91%を占める熱戦

2025年日本選手権男子5000メートルには、箱根駅伝関連校から84人が出場。関東大学勢が全体の91%を占める熱戦が繰り広げられる。

山下航平が6年ぶりの王座奪還!男子三段跳で世界陸上出場へ望み
陸上

山下航平が6年ぶりの王座奪還!男子三段跳で世界陸上出場へ望み

山下航平が日本選手権男子三段跳で6年ぶりの優勝を果たし、世界陸上出場への望みをつなぎました。

世界陸上日本選手権2025:東京で開幕、サニブラウンの内定条件と注目選手たち
陸上

世界陸上日本選手権2025:東京で開幕、サニブラウンの内定条件と注目選手たち

2025年世界陸上日本選手権が東京で開幕。サニブラウンの内定条件や注目選手の活躍に焦点を当てます。

2025年世界陸上選手権への挑戦:日本選手権が選考会に
陸上

2025年世界陸上選手権への挑戦:日本選手権が選考会に

2025年の日本陸上競技選手権大会は、世界陸上選手権の選考会として重要な役割を果たします。開催国枠の新基準や選手たちの挑戦を紹介。

長谷川直人が目指す日本選手権初優勝と世界陸上への挑戦
陸上

長谷川直人が目指す日本選手権初優勝と世界陸上への挑戦

長谷川直人が日本選手権での初優勝と世界陸上への切符を目指す。昨年の悔しさをバネに、国内頂点と世界舞台での活躍を狙う。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.