柳田大輝、世界陸上への道!4連勝で日本選手権に挑む

柳田大輝が4連勝で世界陸上への切符を狙う。両親が語る彼の強さと成長の軌跡。

柳田大輝の4連勝と世界陸上への挑戦

柳田大輝(21歳、東洋大)は、2025年東京世界陸上の最終選考会を兼ねた日本選手権に臨む。4月の学生個人選手権で優勝し、5月の関東学生対校選手権では参考記録ながら9秒95をマーク。セイコー・ゴールデングランプリ(GGP)とアジア選手権でも2連覇を果たし、現在4連勝中だ。

両親が語る柳田の強さ

父・輝光さんと母・昌代さんは、ともに元陸上選手で、柳田の強さの原点を語る。輝光さんは「全部、やり残したことがないようにってやっている。より気持ちが入っている」と、息子の変化を感じ取っている。柳田は長身182cmを生かした大きなストライドが強みで、東農大二高時代から注目を集めてきた。

試練を乗り越えて

昨年のパリ五輪では、日本選手権で個人代表を逃したが、400メートルリレー代表として出場。決勝ではメンバーから外されたが、両親は「日本の代表として行ったことが我が家の誇りだよ」と声をかけた。柳田はこの経験を真正面から受け止め、成長した。

日本選手権での目標

柳田は日本選手権で初優勝を目指し、世界陸上の参加標準記録(10秒00)突破を狙う。父・輝光さんは「自己ベストを出してくれたら、それが一番」と語る。熱い夏の戦いが始まる。

男子100メートルの展望

世界陸上代表枠は最大3人。参加標準記録を突破して3位以内に入れば内定。柳田大輝とサニブラウン・ハキームは現在枠内にいる。桐生祥秀や小池祐貴らベテランも健在で、早大4年の井上直紀も勢いがある。

次に読むべきもの

【陸上日本選手権】田中希実が4連覇! 電子ペーサーが導いた新記録と世界選手権切符
陸上

【陸上日本選手権】田中希実が4連覇! 電子ペーサーが導いた新記録と世界選手権切符

日本選手権女子5000mで田中希実が4年連続優勝。21年ぶりの大会記録更新と電子ペーサー技術が生んだ新時代のレース展開を徹底解説。

【陸上】最速王座を懸けた熱狂の舞台!ジャパンプレミアハーフシリーズ2026 エントリー開始&大会詳細解禁
陸上

【陸上】最速王座を懸けた熱狂の舞台!ジャパンプレミアハーフシリーズ2026 エントリー開始&大会詳細解禁

2026年2月開幕の国内主要ハーフマラソン6大会連盟戦「ジャパンプレミアハーフシリーズ」公式サイトが公開。賞金制度や年代別表彰、2年完走チャレンジなど新企画続出の大会エントリー受付がスタート。

【陸上】福井ナイトゲームズ2025:桐生祥秀、山縣亮太らトップアスリートが集結!
陸上

【陸上】福井ナイトゲームズ2025:桐生祥秀、山縣亮太らトップアスリートが集結!

2025年福井ナイトゲームズに桐生祥秀、山縣亮太らが参戦。日本トップクラスのアスリートが集結し、熱戦を繰り広げます。

青学大の飯田翔大、急速進行型脱毛症を乗り越え箱根駅伝優勝を目指す
陸上

青学大の飯田翔大、急速進行型脱毛症を乗り越え箱根駅伝優勝を目指す

青学大の飯田翔大が急速進行型脱毛症を公表しつつも、箱根駅伝優勝への意欲を燃やし続ける姿を紹介。

早稲田大ルーキー・鈴木琉胤が男子5000mで学生トップに!日本選手権での奮闘と成長の軌跡
陸上

早稲田大ルーキー・鈴木琉胤が男子5000mで学生トップに!日本選手権での奮闘と成長の軌跡

早稲田大学のルーキー・鈴木琉胤が日本選手権男子5000mで学生トップとなる10位入賞。彼のレース戦略と成長の軌跡を紹介。

【陸上競技】デュプランティスが棒高跳びで世界新記録!ボルが400mハードルを圧勝、ハラースがハンマー投げで今季世界最高を達成
陸上

【陸上競技】デュプランティスが棒高跳びで世界新記録!ボルが400mハードルを圧勝、ハラースがハンマー投げで今季世界最高を達成

2025年8月12日、ブダペストで開催されたWAコンチネンタルツアーで、デュプランティスが棒高跳びで世界新記録を樹立。ボルが400mハードルを圧勝し、ハラースがハンマー投げで今季世界最高を達成しました。

【陸上競技】ダイヤモンドリーグ・ローザンヌ:ホジキンソンが女子800mで大会新記録、セヴィルが男子100mを制す
陸上

【陸上競技】ダイヤモンドリーグ・ローザンヌ:ホジキンソンが女子800mで大会新記録、セヴィルが男子100mを制す

2025年ダイヤモンドリーグ・ローザンヌ大会のハイライト。ホジキンソンが女子800mで大会新記録を樹立し、セヴィルが男子100mで優勝。

【陸上】東京世界選手権男子100m代表選考の最新動向と選手たちの挑戦
陸上

【陸上】東京世界選手権男子100m代表選考の最新動向と選手たちの挑戦

東京世界選手権男子100m代表選考の最新情報と、代表入りを目指す選手たちの挑戦を詳しく解説。

世界陸上東京大会:織田裕二が語るアスリートのエネルギーと多様性の重要性
陸上

世界陸上東京大会:織田裕二が語るアスリートのエネルギーと多様性の重要性

織田裕二が世界陸上東京大会のスペシャルアンバサダーとして、アスリートのエネルギーと多様性の重要性について語る。

2017年ロンドン世界陸上:ファラーの3連覇と荒井広宙の銀メダル
陸上

2017年ロンドン世界陸上:ファラーの3連覇と荒井広宙の銀メダル

2017年ロンドン世界陸上大会のハイライトを振り返る。ファラーの3連覇、荒井広宙の銀メダル、サニブラウンの活躍を紹介。

【陸上】福井ナイトゲームズ2025:瀬古優斗の2m33で世界陸上へ、津波響樹と相原大聖も好記録
陸上

【陸上】福井ナイトゲームズ2025:瀬古優斗の2m33で世界陸上へ、津波響樹と相原大聖も好記録

2025年福井ナイトゲームズで、瀬古優斗が2m33の好記録で世界陸上出場へ前進。津波響樹と相原大聖も好成績を収めました。

土佐礼子のマラソン人生:スピードではなく粘り強さで勝つ
陸上

土佐礼子のマラソン人生:スピードではなく粘り強さで勝つ

土佐礼子のマラソン人生を振り返り、スピードではなく粘り強さで勝つ秘訣を探る。

太田智樹のハーフマラソン1時間切りと最大の挫折を乗り越えた軌跡
陸上

太田智樹のハーフマラソン1時間切りと最大の挫折を乗り越えた軌跡

太田智樹がハーフマラソンで1時間切りを達成し、最大の挫折を乗り越えたストーリー。彼の競技人生と今後の目標について詳しく紹介。

泉谷駿介、ハードルと走り幅跳びの二刀流で世界選手権を目指す
陸上

泉谷駿介、ハードルと走り幅跳びの二刀流で世界選手権を目指す

泉谷駿介選手が110mハードルと走り幅跳びの2種目で日本選手権に挑戦。世界選手権代表を目指す意気込みを語る。

金子斐音が16年ぶり中学新記録で全中男子400mを制覇!沖縄全中で48秒16の快挙
陸上

金子斐音が16年ぶり中学新記録で全中男子400mを制覇!沖縄全中で48秒16の快挙

金子斐音が沖縄全中で16年ぶりに中学新記録を樹立し、男子400mを制覇。48秒16の快挙で目標達成に喜びを爆発させた。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.