世界陸上東京大会出場権争い!広島勢が大活躍、野本周成が男子110メートルハードルで快挙

世界陸上東京大会の出場権をかけた日本選手権で、広島県勢が大活躍。野本周成が男子110メートルハードルで出場権を獲得。

世界陸上東京大会出場権争い!広島勢が大活躍

9月に開催される世界陸上東京大会の出場権をかけた日本選手権が国立競技場で行われ、広島県勢が大活躍を見せました。

男子110メートルハードル:野本周成が快挙

広島を拠点に活動する野本周成選手が、男子110メートルハードルで見事な走りを見せました。ゼンリン高山と並んで走り、残り1枠の出場権を争った結果、野本選手は1位とわずか0秒01差の13秒23でゴール。2位に入り、世界陸上の出場権を獲得しました。

男子走高跳:真野友博がビッグジャンプ

広島市出身の真野友博選手は、男子走高跳で2メートル29の高さを成功させ、出場選手中唯一の成功者となりました。これにより、3年ぶり3度目の日本選手権タイトルを獲得し、世界陸上出場へ大きく前進しました。

女子100メートル:松本真奈がインターハイに弾み

広島皆実高校の松本真奈選手は、女子100メートルの決勝に進出。前半は遅れをとりましたが、強みである後半の追い上げでトップ選手にも通用する走りを見せ、11秒67のタイムで大学生以下の最高順位5位に輝きました。今月広島で開催されるインターハイに弾みをつけました。

女子100mハードル:福部真子が標準記録突破を目指す

府中町出身で広島が拠点の福部真子選手は、女子100mハードルに出場。準決勝では大会タイ記録の12秒75でトップ通過した福部選手は、昨年秋から断続的に発熱があり思うような調整ができない中、12秒93の3位でゴール。8月中の世界陸上の参加標準記録の突破を目指し、出場権獲得を視野に入れています。

福部真子選手は、「きのう6日の準決勝の走り的には12秒5の中盤が見えてきた。手応えを感じたので焦らず8月に記録を狙っていきたいし、上手く菊池病と向き合っているので上手にやっていけたら」とコメントしました。

広島県勢の活躍は、今後の世界陸上東京大会でのさらなる活躍が期待されます。

次に読むべきもの

【陸上】2025年広島インターハイ:久保凛と清水空跳の挑戦!予選通過ラインと注目選手のスタートリスト
陸上

【陸上】2025年広島インターハイ:久保凛と清水空跳の挑戦!予選通過ラインと注目選手のスタートリスト

2025年広島インターハイのスタートリストとフィールド種目の予選通過記録が発表。久保凛と清水空跳の活躍に注目!

中島ひとみが1000分の3秒差の接戦後に結婚を電撃発表!夫婦で世界陸上を目指す決意
陸上

中島ひとみが1000分の3秒差の接戦後に結婚を電撃発表!夫婦で世界陸上を目指す決意

日本選手権女子100メートルハードル決勝で中島ひとみが結婚を発表。夫と共に世界陸上を目指す決意を語った。

【陸上】鵜澤飛羽が20秒12で3連覇達成!東京世界選手権でのさらなる飛躍に期待
陸上

【陸上】鵜澤飛羽が20秒12で3連覇達成!東京世界選手権でのさらなる飛躍に期待

鵜澤飛羽が日本選手権男子200mで3連覇を達成。東京世界選手権での決勝進出を目指す意気込みを語る。

【箱根駅伝から世界へ】日本選手権男子5000メートル、関東大学勢が91%を占める熱戦
陸上

【箱根駅伝から世界へ】日本選手権男子5000メートル、関東大学勢が91%を占める熱戦

2025年日本選手権男子5000メートルには、箱根駅伝関連校から84人が出場。関東大学勢が全体の91%を占める熱戦が繰り広げられる。

山下航平が6年ぶりの王座奪還!男子三段跳で世界陸上出場へ望み
陸上

山下航平が6年ぶりの王座奪還!男子三段跳で世界陸上出場へ望み

山下航平が日本選手権男子三段跳で6年ぶりの優勝を果たし、世界陸上出場への望みをつなぎました。

【陸上】田中希実と久保凛の躍進!世界選手権へ向けた新たな挑戦
陸上

【陸上】田中希実と久保凛の躍進!世界選手権へ向けた新たな挑戦

田中希実と久保凛が日本選手権で好成績を収め、世界選手権への出場を決めました。福士加代子氏が両選手の今後の成長に期待を寄せています。

陸上日本選手権2025:大山祐史選手の円盤投げに注目!
陸上

陸上日本選手権2025:大山祐史選手の円盤投げに注目!

2025年陸上日本選手権が東京で開幕。大山祐史選手が円盤投げで感謝の気持ちを込めて挑む。

【陸上】2025日本選手権:久保凜と落合晃が800mで世界選手権を目指す
陸上

【陸上】2025日本選手権:久保凜と落合晃が800mで世界選手権を目指す

2025年日本選手権で、久保凜と落合晃が800メートルで世界選手権出場を目指す。両選手の最新情報と目標を紹介。

【陸上】日本選手権2日目:男子100m最速決定戦&男子110mH頂上決戦!久保凛、落合晃らが東京世界陸上標準記録に挑む
陸上

【陸上】日本選手権2日目:男子100m最速決定戦&男子110mH頂上決戦!久保凛、落合晃らが東京世界陸上標準記録に挑む

日本選手権2日目は男子100m最速決定戦と男子110mハードル頂上決戦が注目。久保凛、落合晃らが東京世界陸上標準記録に挑む熱戦をレポート。

世界陸上日本選手権2025:東京で開幕、サニブラウンの内定条件と注目選手たち
陸上

世界陸上日本選手権2025:東京で開幕、サニブラウンの内定条件と注目選手たち

2025年世界陸上日本選手権が東京で開幕。サニブラウンの内定条件や注目選手の活躍に焦点を当てます。

2025年世界陸上選手権への挑戦:日本選手権が選考会に
陸上

2025年世界陸上選手権への挑戦:日本選手権が選考会に

2025年の日本陸上競技選手権大会は、世界陸上選手権の選考会として重要な役割を果たします。開催国枠の新基準や選手たちの挑戦を紹介。

長谷川直人が目指す日本選手権初優勝と世界陸上への挑戦
陸上

長谷川直人が目指す日本選手権初優勝と世界陸上への挑戦

長谷川直人が日本選手権での初優勝と世界陸上への切符を目指す。昨年の悔しさをバネに、国内頂点と世界舞台での活躍を狙う。

【全日本大学駅伝2025】岐阜協立大学の若きランナーたちが4大会ぶりの本戦進出を決める
陸上

【全日本大学駅伝2025】岐阜協立大学の若きランナーたちが4大会ぶりの本戦進出を決める

2025年の全日本大学駅伝で、岐阜協立大学が若手ランナーたちの活躍により4大会ぶりの本戦進出を果たした。長瀬大起や友松悠人らが奮闘し、チームの勝利に貢献。

ママさんハードラー寺田明日香、母娘の絆と陸上への情熱
陸上

ママさんハードラー寺田明日香、母娘の絆と陸上への情熱

寺田明日香が母として、アスリートとしての挑戦を語る。娘との会話や陸上への情熱、今後の目標について。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.