日本バスケ代表、レバノン戦で準々決勝進出を目指す!スタメン発表と戦略分析
日本バスケットボール代表がFIBAアジアカップ2025でレバノン代表と対戦。スタメン発表と試合の展望を詳しく解説。

スタメン発表
日本バスケットボール代表は、FIBAアジアカップ2025の準々決勝進出決定戦でレバノン代表と対戦する。試合に先立ち、スターティング5が発表された。
スターティング5
- #7 テーブス海(PG / 188cm / 26歳 / アルバルク東京)
- #18 馬場雄大(SF / 196cm / 29歳 / - )
- #24 ジョシュ・ホーキンソン(C・PF / 208cm / 30歳 / サンロッカーズ渋谷)
- #30 富永啓生(SG / 188cm / 24歳 / レバンガ北海道)
- #91 吉井裕鷹(SF / 196cm / 27歳 / 三遠ネオフェニック)
ベンチスタート
- #2 富樫勇樹(PG / 167cm / 31歳 / 千葉ジェッツ)
- #4 ジェイコブス晶(SF / 203cm / 21歳 / フォーダム大学)
- #13 金近廉(SF / 196cm / 22歳 / 千葉ジェッツ)
- #14 狩野富成(C / 206cm / 23歳 / サンロッカーズ渋谷)
- #19 西田優大(SG / 190cm / 26歳 / シーホース三河)
- #23 ジャン・ローレンス・ハーパージュニア(PG / 181cm / 22歳 / サンロッカーズ渋谷)
- #99 川真田紘也(C / 204cm / 27歳 / 長崎ヴェルカ)
試合の展望
日本代表は、グループBで2勝1敗の成績を収め、グループAの3位レバノン代表と対戦する。ニュージーランドが待つ準々決勝の進出を懸けた戦いとなる。スターティング5は過去4試合連続で同じメンバーが選ばれており、特に富永啓生はチーム最多の60点を挙げている。ベンチスタートの富樫勇樹や川真田紘也も重要な役割を果たすと期待されている。
試合詳細
注目の準々決勝進出決定戦は、日本時間1時00分にキックオフ予定だ。試合はABEMAで生中継される。
(ABEMA/FIBAアジアカップ2025)
ABEMA TIMES編集部