大阪桐蔭の新星・中野大虎が完投勝利!3年ぶりの春の大阪大会制覇

大阪桐蔭の中野大虎が完投勝利を収め、3年ぶりの春の大阪大会制覇を果たしました。プロ注目の右腕が力投を見せました。

2025年5月18日、GOSANDO南港野球場で行われた高校野球春季大阪大会決勝で、大阪桐蔭が履正社を6-2で下し、3年ぶり14度目の優勝を決めました。プロ注目の最速149キロ右腕・中野大虎投手(3年)が9安打2失点、2奪三振で完投勝利を収めました。

昨秋に続き2季連続となる近畿大会への出場権を得た大阪桐蔭。中野は「背番号1をもらった以上、決勝も投げる準備をしてきた」と名門エースの役割を理解していました。履正社打線に9安打を許し、球数は140球までかさんだものの、「全然あきませんね…」と課題の残る投球内容でも、今秋ドラフト上位候補に挙がる森陽樹(3年)の力を借りず、2失点完投と一人で投げきりました。

昨秋は森にエース背番を譲った中野ですが、「自分が1番をつけると決めて練習してきた」と今春は練習試合の結果で森を上回り、背番号発表日に西谷浩一監督から「任せたぞ」と伝えられ、初めて背番号1を託されました。

履正社には昨秋決勝で敗れた中野は、「ここで負けては全国で一番は獲れない」と決意を新たにし、決勝ではベンチに戻るたびに西谷監督に「“行かせてよ”目力で伝えました」と語りました。同校では前田悠伍(現ソフトバンク)ら過去に数人しかいない主将兼エースとして、「8回から泣きそうやった」と大阪の頂点に立ち、名門エースの重みを知りました。

大阪桐蔭のし烈なチーム内競争が昨夏以来の頂点に導いた今回の勝利は、今後の近畿大会や全国大会での活躍が期待されます。

次に読むべきもの

甲子園36年ぶりの熱血挑戦!近大福山・藤原康貴が紡ぐ父子の絆と鉄壁守備
高校野球

甲子園36年ぶりの熱血挑戦!近大福山・藤原康貴が紡ぐ父子の絆と鉄壁守備

36年ぶりの甲子園出場を目指す近大福山高校野球部。プロ4球団が注目する185cm捕手・藤原康貴の圧倒的長打力と、父が築いた練習環境に迫る熱血ストーリー。

【因縁の激闘】聖光学院vs光南!東北大会切符を懸けた熱血準決勝の全貌【2025春・福島県高校野球】
高校野球

【因縁の激闘】聖光学院vs光南!東北大会切符を懸けた熱血準決勝の全貌【2025春・福島県高校野球】

聖光学院と光南が再び激突!87連勝を止めた因縁のライバル対決に福島県中が熱狂。東北大会出場権を懸けた準決勝の戦術分析と歴史的瞬間を徹底解説。

【2025夏兵庫大会】秋春連覇の東洋大姫路に挑む黒馬は?抽選会直前!シード校分析と激戦区展望
高校野球

【2025夏兵庫大会】秋春連覇の東洋大姫路に挑む黒馬は?抽選会直前!シード校分析と激戦区展望

2025年夏の高校野球兵庫大会抽選会を前に、秋春連覇の東洋大姫路を中心にシード校の戦力分析と注目カードを徹底予想。網干高校の初シードや公立校の台頭に焦点を当てる。

熱血!富山第一が延長死闘の末に13年ぶり頂点 北信越高校野球大会決勝レポート
高校野球

熱血!富山第一が延長死闘の末に13年ぶり頂点 北信越高校野球大会決勝レポート

富山第一高校が延長十回の死闘を制し、13年ぶり2度目の北信越大会優勝を果たした。長野商との激闘を7-6で制した決勝戦の詳細レポート。和泉投手の好投や九回裏の同点劇など、劇的な瞬間を振り返る。

第107回全国高校野球選手権三重大会:紀南・熊野青藍のオレンジタオル応援で大勝利
高校野球

第107回全国高校野球選手権三重大会:紀南・熊野青藍のオレンジタオル応援で大勝利

第107回全国高校野球選手権三重大会で、紀南・熊野青藍がオレンジタオル応援を受け、18-0で青山に快勝。地元球場での熱い応援が勝利を後押ししました。

高校野球の極限守備!横浜高校と県岐阜商の激闘がファンを熱狂させる
高校野球

高校野球の極限守備!横浜高校と県岐阜商の激闘がファンを熱狂させる

第107回全国高校野球選手権で、横浜高校と県岐阜商が繰り広げた極限の守備と攻防にファンが熱狂。9回のサヨナラピンチでの冷静な判断力が試合の行方を左右しました。

2025年夏の神奈川高校野球8強戦!伝統校vs新鋭チームの激突【25年夏高校野球】
高校野球

2025年夏の神奈川高校野球8強戦!伝統校vs新鋭チームの激突【25年夏高校野球】

2025年夏の神奈川高校野球大会で8強をかけた熱戦が繰り広げられます。伝統校と新鋭チームの対決に注目!

2025年春季中国地区高校野球大会決勝戦:倉敷商 vs 創志学園の岡山対決!
高校野球

2025年春季中国地区高校野球大会決勝戦:倉敷商 vs 創志学園の岡山対決!

2025年春季中国地区高校野球大会の決勝戦は、倉敷商と創志学園の岡山対決。両校の熱戦をレポート。

【甲子園】柳田大輔氏が山梨学院をサポート!20年の球縁が導いた新たな挑戦
高校野球

【甲子園】柳田大輔氏が山梨学院をサポート!20年の球縁が導いた新たな挑戦

元幕張総合監督の柳田大輔氏が山梨学院をサポート。20年の球縁が新たな挑戦へと導いたストーリー。

京都国際のスポーツマンシップが光る!激闘後の廣瀬選手への労いの瞬間
高校野球

京都国際のスポーツマンシップが光る!激闘後の廣瀬選手への労いの瞬間

京都国際高校が尽誠学園に逆転勝利。試合後、廣瀬選手を労うスポーツマンシップ溢れる光景が話題に。

35年ぶりの甲子園出場!青藍泰斗のド派手ユニホームが話題に
高校野球

35年ぶりの甲子園出場!青藍泰斗のド派手ユニホームが話題に

青藍泰斗が35年ぶりに甲子園出場を決め、そのド派手なユニホームが大きな話題を呼んでいます。

2025年春季鹿児島県選抜高校野球大会:樟南と鹿児島実が圧倒的勝利で8強進出!
高校野球

2025年春季鹿児島県選抜高校野球大会:樟南と鹿児島実が圧倒的勝利で8強進出!

2025年春季鹿児島県選抜高校野球大会で、樟南と鹿児島実が圧倒的な勝利を収め、見事に8強に進出しました。

甲子園準決勝2025:強豪校の激突!日大三対県岐阜商、沖縄尚学対山梨学院
高校野球

甲子園準決勝2025:強豪校の激突!日大三対県岐阜商、沖縄尚学対山梨学院

2025年甲子園準決勝、強豪校が激突!日大三対県岐阜商、沖縄尚学対山梨学院の試合に注目。伝統校と新鋭の戦いを徹底分析。

聖隷クリストファー、41年目の悲願達成!初の甲子園出場を決める
高校野球

聖隷クリストファー、41年目の悲願達成!初の甲子園出場を決める

聖隷クリストファー高校が創部41年目で初の甲子園出場を決め、多くの試練を乗り越えた感動の物語。

夏の東洋大姫路が復活!40年ぶりの春夏連続甲子園出場で頂点へ
高校野球

夏の東洋大姫路が復活!40年ぶりの春夏連続甲子園出場で頂点へ

東洋大姫路が40年ぶりに春夏連続で甲子園出場を果たし、昭和の野球スタイルで頂点を目指す。岡田監督の手腕が光る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.