イチロー氏、米野球殿堂入り表彰式典前日に熱弁「重圧で押しつぶされそう」

イチロー氏が米野球殿堂入り表彰式典前日にメディア対応し、式典への心境や野球への思いを語った。

日本人選手として初めて米国野球殿堂入り表彰式典に出席するマリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(51)が26日(日本時間27日)、米ニューヨーク州クーパーズタウンでメディアに対応。27日(同28日)の式典を翌日に控えた心境を語った。

式典前の心境

イチロー氏は「とにかくもうスピーチのプレッシャーで押しつぶされそうで、えらいことになっています(笑)。もちろん緊張しています。スピーチの準備、本当はしなきゃいけないんですけど、今日の朝も僕はフィールドに行って、ロングトスして走ってバット振って(会見に)来ましたから。まあ、そっちの方が大事なんでしょうね(笑)」と語った。

日本におけるMLBへの影響

「日本には、何年か後にその流れがやってくるというのが続いている状態だと思います。いろんなメディアの普及で、その距離はかなり近くなったので、情報としてすぐ入るようになって、距離としては近くなっているんですけど、野球そのものはやっぱり何年か遅れてフォローしている印象です。でも、野球自体、全然まねするというか、同じになる必要はないと思っていて。日本は日本の野球、アメリカはアメリカの野球でいいと思っています」と述べた。

クーパーズタウンの思い出

「選手の時、何度も訪ねて必ずミュージアムの地下に行って昔の選手の道具を見せてもらっているんですが、(今回は)それを目的に来ていない。クーパーズタウンの雰囲気そのものを味わいたいという、そういう変化が明らかにあります。(以前は)目的をはっきり持って訪れていたけれど、今回は何を感じるか、どう感じるのか、それを見たいなと思ってきました」と語った。

殿堂入りのゴール

「まず、ゴールになったことは一度もない。目的としては、やっぱりシーズンを戦っているといろんな感情が生まれて、いい感情もありますけど、自分の心が濁っていくこともたくさんありました。それでクーパーズタウンを訪れると、それをすごくきれいにしてくれて、もう一度リセットして次のシーズンに向かえる。そんな気分でいつもいました。本来、野球選手が持っていなくちゃいけない感情を戻してくれる」と述べた。

現役時代からのトレーニング

「ユニホームを着て同じフィールドに立つということは、同じエネルギーを持っていないと、その資格がない。僕がそれをやめてしまったら、僕からそのエネルギーが出ないと思います。だから一緒にいられないと思うんです、選手たちと。やっぱり現役を引退して精神的には少し楽になって、そういう選手だった人が周りにいると、選手の邪魔になる可能性の方が高いと思うんですよね。だから、そのエネルギーをキープしたい。もしくは選手よりも、もっとエネルギーを持っていたい。それが選手にいい影響を及ぼすんじゃないかと期待しています」と語った。

今のMLBの野球

「今のMLBの野球は、戻りつつあると思うんですよね。頭を使わなきゃできない、考える野球に戻りつつある。例えば、直近で見た相手ではブルワーズがそんな野球をしてました。今一番強いチームです。それはすごくいいことだと思いますね。やっぱり野球っていうのは知恵を絞って考えて、自分の能力を高めていく競技だと思う。じゃないとできない競技だと思うんで、本来。ただ走るのが速い、肩が強い、打球速度が速い、投げる速度が速いとか、それだけでは測れないものだと思うので。今回、こんな感じの選手だった僕が、ここクーパーズタウンにいることが、それは何かのメッセージになることなのかなと思っています」と述べた。

次に読むべきもの

ダルビッシュ有、39歳で見せた左右両投げの神業! MLBファン熱狂の「進化形ピッチング」
MLB

ダルビッシュ有、39歳で見せた左右両投げの神業! MLBファン熱狂の「進化形ピッチング」

ダルビッシュ有がブルペンで披露した驚異の左投げを徹底分析。投球メカニズムから米専門家の評価、39歳で進化を続ける秘密に迫る。MLB公式データを交えた投手技術の進化論。

イチロー伝説の殿堂入りスピーチ! 3000安打の軌跡と「99.7%票」の真相にファン爆笑
MLB

イチロー伝説の殿堂入りスピーチ! 3000安打の軌跡と「99.7%票」の真相にファン爆笑

鈴木イチロー氏が米野球殿堂入り式典で披露した19分間の名スピーチ全貌。3000安打達成秘話から投票記者へのウィットに富んだ返しまで、歴史的瞬間を完全レポート。

大谷翔平に捧ぐレジェンドの提言「球速偏重時代への警鐘」~MLB213勝投手が語る真のエース論~
MLB

大谷翔平に捧ぐレジェンドの提言「球速偏重時代への警鐘」~MLB213勝投手が語る真のエース論~

MLB通算213勝のレジェンド・スモルツが大谷翔平に贈る熱きメッセージ。現代野球が抱える球速偏重問題を鋭く指摘し、真のエースの在り方を問う。

菅野智之の粘り強い投球で7勝目!メッツ撃破にファン絶賛「このまま二桁勝利も」
MLB

菅野智之の粘り強い投球で7勝目!メッツ撃破にファン絶賛「このまま二桁勝利も」

菅野智之が粘り強い投球で今季7勝目を挙げ、メッツ撃破に貢献。ファンからは「二桁勝利も期待できる」と絶賛の声が寄せられています。

菅野智之が復活の7勝目!地元メディアも絶賛の熱投
MLB

菅野智之が復活の7勝目!地元メディアも絶賛の熱投

オリオールズの菅野智之が地元メッツ戦で復活の7勝目を挙げ、地元メディアから絶賛の嵐。詳細な試合内容と解説者のコメントを紹介。

ロバーツ監督の采配が光る!キム・ヘソンの代打戦術と松井裕樹の同点打の裏側
MLB

ロバーツ監督の采配が光る!キム・ヘソンの代打戦術と松井裕樹の同点打の裏側

ドジャースのロバーツ監督がキム・ヘソンに代打を送った理由と、松井裕樹の同点打の詳細を解説。

大谷翔平の超速打球が話題!MLBで見せた「人間離れ」のプレー
MLB

大谷翔平の超速打球が話題!MLBで見せた「人間離れ」のプレー

大谷翔平がMLBで放った超速打球が話題に。投手も遊撃手も止められないその打球にファンも驚愕。

山本由伸の魔球が炸裂!MLBロッキーズ対ドジャースで怒りのバット叩きつけ
MLB

山本由伸の魔球が炸裂!MLBロッキーズ対ドジャースで怒りのバット叩きつけ

MLBロッキーズ対ドジャースの試合で、山本由伸の魔球に打者が怒りのバット叩きつけ。鮮やかな奪三振シーンにファンも驚きの声。

菊池雄星、英語でメディア対応!ダルビッシュ有との共通点とその背景
MLB

菊池雄星、英語でメディア対応!ダルビッシュ有との共通点とその背景

菊池雄星がMLBでのメディア対応で英語を駆使。ダルビッシュ有との共通点やその背景を探る。

菅野智之の魔球がMLBを席巻!打者を翻弄した珠玉のスイーパー
MLB

菅野智之の魔球がMLBを席巻!打者を翻弄した珠玉のスイーパー

菅野智之が投じた美しいスイーパーが打者を混乱させ、三振に追い込んだMLBの一戦を詳しく解説。

ヤディエル・モリーナ氏、WBCプエルトリコ代表監督として再び指揮を執る
MLB

ヤディエル・モリーナ氏、WBCプエルトリコ代表監督として再び指揮を執る

カージナルスのレジェンド、ヤディエル・モリーナ氏が第6回WBCのプエルトリコ代表監督に就任し、代表チームを率いることになりました。

大谷翔平の驚異的な才能にチームメートが感動と嫉妬を語る
MLB

大谷翔平の驚異的な才能にチームメートが感動と嫉妬を語る

ドジャースのウィル・スミス捕手が、大谷翔平の驚異的な才能について率直な思いを語り、そのプレーに感動と嫉妬を感じていることを明かしました。

ドジャース、MLB27年ぶりの不名誉記録を更新:1シーズン2度の6戦スイープ
MLB

ドジャース、MLB27年ぶりの不名誉記録を更新:1シーズン2度の6戦スイープ

ロサンゼルス・ドジャースがMLB27年ぶりの不名誉記録を更新。1シーズンで2度の6戦スイープを喫し、球団史上初の屈辱を味わった。

大谷翔平の豪快ホームランにフリーマンのユニークな出迎えポーズが話題に!【MLB】
MLB

大谷翔平の豪快ホームランにフリーマンのユニークな出迎えポーズが話題に!【MLB】

大谷翔平の豪快ホームランとフリーマンのユニークな出迎えポーズが話題を呼んだMLBの試合の詳細を紹介。

【MLB】ブルージェイズが10連勝で首位キープ!ヤンキースを抑え圧巻の勢い
MLB

【MLB】ブルージェイズが10連勝で首位キープ!ヤンキースを抑え圧巻の勢い

ブルージェイズが10連勝を達成し、ア・リーグ東地区で首位をキープ。ヤンキースとの直接対決に勝利し、今季の勢いが止まらない。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.