天理大学ラグビー部の活動停止と指導者処分:大麻所持事件の影響
天理大学ラグビー部が大麻所持事件を受け、活動停止と指導者処分を発表。詳細な調査結果と今後の対応について。

天理大学ラグビー部の活動停止と指導者処分
2025年7月2日、天理大学はラグビー部員2名が大麻所持などの麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたことを受け、以下の処分を発表しました。
処分内容
- ラグビー部に対する、7月末までの活動停止処分
- ラグビー部部長の解任および監督の3か月間の職務停止
- 他の指導者に対する厳重注意処分
事件の経緯
6月11日、ラグビー部員2名が大麻所持の疑いで逮捕されました。これを受け、天理大学は同日に対策本部を設置し、警察の捜査に全面的に協力しました。また、大学独自の調査も実施し、以下の結果が得られました。
調査結果
- 尿検査の結果: 他の部員については、大麻の所持等が疑われる所見は認められませんでした。
- 聴取調査: 現時点までに法令違反が疑われる新たな情報は確認されていません。
今後の対応
当該の学生については、学則に基づき厳正に処分する予定です。また、大学は今後の再発防止策を検討中です。
関連情報
この事件は、スポーツ界における規律とモラルの重要性を改めて問うものとなりました。今後の対応に注目が集まります。