2025年F1ベルギーGP:ピアストリの攻めのオーバーテイクでマクラーレンが1-2フィニッシュ

2025年F1ベルギーGPで、オスカー・ピアストリが攻めのオーバーテイクで勝利し、マクラーレンが1-2フィニッシュを達成。ピアストリとノリスのインタビューも紹介。

2025年F1ベルギーGP:ピアストリの攻めのオーバーテイクでマクラーレンが1-2フィニッシュ

2025年F1ベルギーGP決勝は、マクラーレンのオスカー・ピアストリが今季6勝目を達成し、チームメイトのランド・ノリスが2位に入り、マクラーレンが1-2フィニッシュを飾った。ドライバーズ選手権において、ピアストリは266点、ノリスは250点で、その差は16点に拡大した。

レースのハイライト

決勝はウエットコンディションでスタートし、セーフティカー先導の後、ローリングスタートが採用された。ポールシッターのノリスはラ・ソースでわずかに態勢を崩し、ピアストリがそのチャンスを逃さず、ケメルストレートで首位を奪った。

スリックタイヤへの交換は、大部分のドライバーと同じ12周目にまずピアストリが行い、ミディアムタイヤを装着。ノリスはその翌周まで待たなければならずハードタイヤを選択して2番手でコースに復帰した。

ピアストリとノリスのギャップはピットストップ前の約1.5秒から約9秒に拡大。ノリスはハードタイヤでプッシュしながら、それを徐々に縮めていった。ピアストリはミディアムで最後まで走り切るという難しい仕事に取り組まなければならなかったが、ノリスが何度かミスを犯したこともあり、3.415秒差で勝利を勝ち取った。

ピアストリのインタビュー

「生き生きとした感触だったよ。1周目がレースに勝つための最大のチャンスだと分かっていたし、ターン1からの立ち上がりが良かった。そしてオールージュではできるだけアクセルを緩めずに行ったんだ。それでうまくいった」

「レースの残りも本当によくマネジメントできた。終盤は少し苦しんだけどね。最後の5、6周にはミディアムタイヤはベストではなかったかもしれないけれど、ほとんどの部分で僕の狙いどおりコントロールできていた」

「昨日の自分にはかなり失望していたが、結局のところ、スパでは2番グリッドスタートは悪くないってことが分かった」

「正直言うと、ローリングスタートになって、少しがっかりしていた。チャンスが減ると思ったんだ」

「でも、ターン1からうまく立ち上がることができて、(ノリスの後ろに)ぴったりつけることができた。接近した後は、ランドよりも少しでもアクセルを緩めずに行って、コース上にちゃんととどまることだけを考えればいいと分かっていた。自分の1周目を誇りに思う」

ノリスのインタビュー

「オスカーの方が良い仕事をした。それ以上言うことはない。彼の方がオールージュをほんの少し強く攻めて、スリップストリームに入り、勢いを得た。それについては何も不満はないよ」

「レースの初めに彼の方が良い仕事をした。それがすべてだった。その後は僕にできることは何もなかった。もちろん自分がトップでいたかったけれど、今日はオスカーがその座にふさわしい」

「“たられば”を言えば、あれこれある。でもオスカーが勝利に値する。自分のことはこれから自分で振り返るけど、チームのことを考えると、また1-2を獲得できたことをうれしく思う。ここで1-2を達成したのは、かなり久しぶりのこと(注:1999年以来)だと思うから、それをチームにもたらすことができてよかったよ。チームにも、オスカーにも、ふさわしい結果だった」

[オートスポーツweb 2025年07月28日]

次に読むべきもの

技術革新と熾烈な戦い:マクラーレンの圧勝にハミルトンが苦言 F1スペインGPで浮き彫りになった空力開発の深層
F1

技術革新と熾烈な戦い:マクラーレンの圧勝にハミルトンが苦言 F1スペインGPで浮き彫りになった空力開発の深層

FIAの新たなフロントウイング規制下でもマクラーレンが圧倒的速さを維持。ハミルトンが規制強化を「無駄な支出」と批判する中、熾烈な技術開発戦争の実態に迫る。

2025年シーズンに挑むザウバーの覚悟 アウディ移行前夜に進化を続けるF1チームの戦略
F1

2025年シーズンに挑むザウバーの覚悟 アウディ移行前夜に進化を続けるF1チームの戦略

アウディ体制移行を控えるザウバーが2025年シーズンを戦い抜く戦略を解説。新フロア開発の可能性とチーム改革への道程に迫る。

【F1次世代アメリカンドライバー】ジャック・クロフォードのキャデラック移籍交渉に注目! F2ランキング2位の実力者が挑む熾烈なシート争い
F1

【F1次世代アメリカンドライバー】ジャック・クロフォードのキャデラック移籍交渉に注目! F2ランキング2位の実力者が挑む熾烈なシート争い

アストンマーティン育成の期待星ジャック・クロフォードがキャデラックF1との交渉を進展中。現在F2ランキング2位の20歳が挑むF1昇格への戦略と、新規参入チームのドライバー選定最前線をレポート。

【フェラーリ戦略】ルクレールが語る2025年コンストラクターズ2位争いの真意 風洞開発より優先すべきものとは
F1

【フェラーリ戦略】ルクレールが語る2025年コンストラクターズ2位争いの真意 風洞開発より優先すべきものとは

フェラーリのシャルル・ルクレールが2025年シーズン後半戦の戦略を解説。コンストラクターズ2位獲得と風洞開発時間のジレンマに迫り、2026年新規格を見据えたチームの優先順位を分析。

角田裕毅のピットイン遅延が順位に影響、メキース代表が謝罪|F1 ベルギーGP 2025
F1

角田裕毅のピットイン遅延が順位に影響、メキース代表が謝罪|F1 ベルギーGP 2025

2025年F1ベルギーGPで、角田裕毅のピットイン遅延が順位に影響。メキース代表がチームの伝達ミスを謝罪。

ピアストリ、プロストの賞賛に感激!F1チャンピオンとの共通点と進化したレース戦略
F1

ピアストリ、プロストの賞賛に感激!F1チャンピオンとの共通点と進化したレース戦略

マクラーレンのオスカー・ピアストリが、F1レジェンドのアラン・プロストから賞賛を受け、その感想と現代F1の進化について語った。

角田裕毅のF1キャリア終焉?米メディアが予測する永久引退の可能性
F1

角田裕毅のF1キャリア終焉?米メディアが予測する永久引退の可能性

米メディアが角田裕毅のF1キャリア終了を予測。レッドブルとの契約終了後、再びF1の舞台に戻ることは難しいと見られている。

レーシングブルズのフィルミングデー&ファミリーデー:イモラでの特別な一日
F1

レーシングブルズのフィルミングデー&ファミリーデー:イモラでの特別な一日

レーシングブルズがイモラでフィルミングデーとファミリーデーを開催。ハジャー、ローソン、リンドブラッドが走行し、チームの結束と未来を祝った。

ペリー・マッカーシーとアンドレアモーダ:F1の影の物語
F1

ペリー・マッカーシーとアンドレアモーダ:F1の影の物語

1992年、ペリー・マッカーシーはF1の影でアンドレアモーダと共に挑戦した。彼の物語は、成功と挫折の狭間で紡がれた。

【F1】角田裕毅、スペインGPで13位も次戦カナダGPへ意欲「改善のアイデアある」
F1

【F1】角田裕毅、スペインGPで13位も次戦カナダGPへ意欲「改善のアイデアある」

F1スペインGPで角田裕毅は13位に終わり、入賞を逃したが、次戦カナダGPでの巻き返しに意欲を見せる。

フェルスタッペン、イギリスGPでの苦戦を語る「笑うしかない状況」
F1

フェルスタッペン、イギリスGPでの苦戦を語る「笑うしかない状況」

フェルスタッペンがイギリスGPでの苦戦を振り返り、マクラーレンとの差を認める。

F1イギリスGP:ニコ・ヒュルケンベルグの初表彰台への執念と戦略的勝利
F1

F1イギリスGP:ニコ・ヒュルケンベルグの初表彰台への執念と戦略的勝利

2025年F1イギリスGPで、ニコ・ヒュルケンベルグが初の表彰台を獲得。19番グリッドからの逆転勝利と戦略的なピットインが鍵となった。

【F1英国GP】フェルスタッペンが6戦ぶりポールポジション獲得、角田裕毅はQ2で敗退
F1

【F1英国GP】フェルスタッペンが6戦ぶりポールポジション獲得、角田裕毅はQ2で敗退

2025年F1英国GP予選で、フェルスタッペンが6戦ぶりにポールポジションを獲得。角田裕毅はQ2で敗退し12番手に。

F1 2025年シーズン前半戦総括:マクラーレンの圧倒的強さとレッドブルの苦境
F1

F1 2025年シーズン前半戦総括:マクラーレンの圧倒的強さとレッドブルの苦境

2025年F1シーズン前半戦の総括。マクラーレンの圧倒的強さとレッドブルの苦境を元ホンダ技術者・浅木泰昭氏が分析。

2025年F1ベルギーGP:フェルスタッペンのエンジン交換とセンサー問題の真相
F1

2025年F1ベルギーGP:フェルスタッペンのエンジン交換とセンサー問題の真相

2025年F1ベルギーGPでのマックス・フェルスタッペンのエンジン交換とセンサー問題の詳細を解説。レッドブルとHRCの対応と今後の戦略を探る。

Load More

We use essential cookies to make our site work. With your consent, we may also use non-essential cookies to improve user experience and analyze website traffic. By clicking "Accept," you agree to our website's cookie use as described in our Cookie Policy.